ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

アメリカ不動産バブルヤバい場所No.1は…

2005年07月21日 02時02分19秒 | 不動産投資 RE in the US
昨日Moneyという雑誌が届いた(定期購読してます)。それに、興味深い記事が載っていました。不動産バブルが弾けると価格が暴落する危険性が高い13都市、というタイトルだったのですが、なんと一番は「ボストン」。過去数年のappreciationは大したことがないのですが、とにかく仕事が激減して、雇用の機会が少ないのが大きな要因とのこと。他には、St. Flauderdale、、デンバー、デトロイト、サンフランシスコ、LA、サクラメント、St. Pauls(ミネソタ)、DC地区、フロリダの2ケ所等が載っていました。うちが投資しているところは取りあえず入っていないけど、皆バブル弾けることにびくびくしてるのが伝わってくる感じ。

私達は、とりあえず購入は今年でおしまい。来年は私が産休を取るので手取りが激減し、ローンが組めないというのも大きな理由ですが、ここに買おう!という場所が見つからない、というのもあります。

私はテキサスに注目してるんですが、オットが調べたらなんかだめそうだったので×。自分が住むなら良いみたいなんだけど。投資家には向かない、一言でいうとRORが低いようです。