私の上司は、物腰が柔らかく、とても礼儀正しい人。フィリピン系アメリカ人です。
私はいつもとても仲良くしているし、とてもよくしてもらっている。しかも、お互いなんでも言い合える信頼関係があります。
その彼が、震える声で電話してきた。どこにいるの?と聞いたら、車の中、という(まだ勤務時間中です)。もう帰る、と。
どうやら、Interim Associate Deanの一人と言い争いになり、マジ切れしてしまった模様。謝罪に行ったようですが、いつもの状況や他の方々の話を総合すると、彼が悪いわけじゃないんだよねぇ。
16年勤めたAssociate Deanが昨年末で引退し、Deanはどこの馬の骨ともわからないような人を一人、そしてもう一人、ビジネス学部の教授をInterim Associate Deanとして雇いました。あくまでもInterimなので、今後も続けたいのであれば1年後または2年後にちゃんとした面接、投票などを経て本決まりになります。
そのどこの馬の骨ともわからないおばさんは、昨年博士号を取得したばかり。大学での経験はありません。しかも、うちのDeanがたまたまスピーチ原稿を依頼しただけで友達になり、なんと調子よくInterim Associate Deanのポジションを手に入れたようなやつ。
彼女は、自分が無敵だと感じているようで、ものすごーく傲慢で自分勝手で失礼です。それは、もうみんな気づいていて、この人には投票しないよね、と話しているほど。
彼らが来てからもううちの職場は以前に増してめちゃくちゃです。私の転職活動も、そこから端を発している。先学期のリストラの嵐、そのリストラのやり方、その後のプログラム閉鎖のやり方、そして語学研修所をつぶして外部のベンダーを入れようとしていることなど・・・おばさん素人なのに・・・。そういう人に大きな権力を持たせるDeanもいかがなものかと思われる。もしかしたら、こけた時にこのInterim二人のせいにして彼らを切って、自分は生き延びるという算段なのかもしれません。
これまでDeanに直接つかえていた人も、ばらばらとあちこちに割り振られ、この二人のInterim Associate Deanの下につくことになった人も。私の上司はまだDean直属ですが、今回(ってこれまでも数回)もめたInterim Associate Deanの下に動かされたら辞める、とFワードを使って宣言( ノД`)シクシク…彼がいなくなったら私はますますここにはいたくないので、一層転職活動に力を入れなければなりません!
彼は来週火曜日からバケーション。自分が悪いんじゃないよ、バケーションの準備しなよ。週末楽しんで、とあれこれ話してなんとか元気になって帰っていきました(やっぱり帰っちゃうんだw)。
前の大学のDeanに相談したいなあ。でも、それがばれたら私殺される・・・。