ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

そうそう。週末のバイトは・・・w

2017年04月27日 11時11分46秒 | 破産回避の記録

週末のバイトは続けております。

今回は、P社炊飯器。

そして、なんと、売り上げゼロ!

お客さんたちは、年末のセールの時の値段を覚えていて、それを待っています。だから、説明しても買わない。

今回の店舗はそれでもデモの際にセール価格にしてくれるので、精神的には楽でした。一つも売れなかったけど・・・。

今回のお仕事は入口で行いました。みんなが必ず通るところだから、露出度アップは良かったのですが、ただ食いされる量が半端ない。

1日一升は米をただ食いされる感じ(´;ω;`)ウゥゥ しかも、P社のご希望で、魚沼産コシヒカリ。5キロで40ドルの米を家族連れでぞろぞろ来て食いまくる。しかも、米だけ?おかずは?と文句を言う。相手が日本人だと、「炊飯器のデモなので、あえて白米で試食していただいているんですよ」と言えば納得してくれるが、それ以外の人々は、「こんな高いもの買うか、ケッ」くらいの反応です。

今回は・・・75歳の自称大富豪のおばあさんにつかまり、1時間半(まじで1時間半)ずっと自慢話、そして後半は韓国人とか中国人の悪口をさんざん聞かされた。話しながら、私の腕をぺちぺちたたいてくる。怪我、というのではなくて、ストレスで左腕が上がらなくなってしまうほどいやでした。

人間嫌いもここまで来るとね。在宅のバイトを探したほうが良いのではないかと真剣に思います。このバイトを続けても、もう人脈も広がらないだろうし。


デザートは、Food Networkでも取り上げられたカップケーキの店へ

2017年04月27日 10時52分53秒 | 雑談 Misc.

ランチをおごってくれた上司が、カップケーキが食べたい、というので、デザートはFood Networkでも取り上げられたことのあるHapa Cupcakesへ。

ここは、お酒を材料に混ぜてカップケーキを焼いている、らしい。私はカルーアエスプレッソ、上司はココナツ。

さすがにここは私がおごらせていただきました。

お、おいしい!普段カップケーキを食べることなどない私。でも、これはおいしかったよ!ダウンタウンフラトンは、おしゃれでおいしいお店が山盛りです。


おいしいレバノン料理

2017年04月27日 10時49分24秒 | Gratitude List 日々の感謝

昨日は、チームミーティングでダウンタウンまで出てランチ。

上司には本当に良くしてもらって、彼とだったらずっと働きたい。でも・・・組織そのものが今破たんしそうなので、やむなく転職活動している感じ。とどまっても博打、去っても博打な状態です。

で、ランチはレバノン料理。今回はランチメニューからベジタリアンでソラマメのシチューとサラダを食べました。おいしい!うちの上司は外食しまくりなので、本当においしい店をたくさん知っています。


月曜日のCVSでの節約術

2017年04月27日 10時37分17秒 | 節約生活 Frugal Living

月曜日の夕飯の後、久しぶりにCVSに行ったら、入口のところにある赤いマシーンからクーポンが出てくる出てくる。

その中に$5のExtra Care Bucksがあったので、さっそくそれを利用して、以下のお買い物です。

マウスウォッシュのクーポンを使用し、マウスウォッシュもシェービングフォームもECBをゲット。前回もらった$2のECBも使って、支払ったのは47セント。で、$3のECBをもらったので、今回も買い物に行ってお金をもらって来た感じです。


昨日のCVSでの節約

2017年04月27日 10時23分57秒 | 節約生活 Frugal Living

昨日は、仕事の帰りにCVSに立ち寄ってスポーツ感覚の節約。ものすごく良いストレス発散になります。

まず、ヘアカラー二つ買うと$7オフのクーポンを使い、シャンプーコンディショナーはBuy 1 Get 1 Freeのクーポンを使い、Schwarzkopf製品を$20以上買ったので$7のExtra Care Bucksがもらえ、その上で前回の買い物でもらった$8、$2、$3のExtra Care Bucksを使用。最終的には9ドル支払って、$7もらって帰宅。

その後、メールインのTry Me Freeフォームを郵送。これで、シャンプー$5.99が丸々戻ってくるので、結局、CVSで買い物したことで、お金をもらった、ということになります。

ふぅぅぅぅ。節約がうまくいくと、気分良いよねぇ。

 


さて今晩は何を作ろうかな

2017年04月27日 09時51分25秒 | 節約生活 Frugal Living

ここのところ、卵、パン粉といった、安かった時にまとめ買いしてある食材を一気にを消費したいという一心で、料理しております。

週末とおとといはプリンを大量に作り(あっという間に食べられちゃいます)、夕飯は味噌かつ。

昨日は、ジャガイモも大量にあるので、コロッケ。

揚げ物続きですw

そろそろ植物油が底を尽きそうなので、揚げ物はストップだな。あとは、何がたくさんあるかな。

小麦粉が結構まだまだあるんだよね。春休み中クリームパンを焼いたり、ストロベリージャムとクリームチーズロールを焼いたり、いろーんなことに強力粉を使いましたが、それでもやっぱり1袋は使い切れなかった。我が家が使うのは、King Arthurというところの小麦粉で、これだけがBromated Flourではないから、と聞いたのがきっかけでした。要は、Pogassium Bromateという発がん性のある添加物が入っていないので、健康に良いのではないか、という思い込みです。病も気から・・・悪いといわれるものは、とりあえず避けてる。

今日は、鶏の手羽先を解凍しているので、今から何を作るか考えなくちゃ。

世界の山ちゃんの手羽先から揚げが好評なので、それを!と短絡的に考えましたが、そうだ、植物油がもうほとんどないんじゃん(´;ω;`)ウゥゥ

今日は家族の夕飯を作ったら、買い物にも行かなくちゃなあ。ボトルウォーターがもうほとんどないと記憶しています。

早くキッチンを改装して、浄水器を設置したいです。そもそもプラスチックを避けているのに、どうしてボトルウォーターを買うんだ💦 ま、姑が必要だって言うから、なんですけどね。浄水器を買ったら水筒に水を入れてダンスのクラスに行く、という知恵もないようです。前に、「浄水器を付けたら、もうこれ買わなくてもいいですよね」って言ったら、「ダンスに持っていく水がなくなる」って結構強い調子で抗議されたので・・・水筒に入れて持っていきなよ、と突っ込みたかったけど我慢。

さてと、今晩のメニューを考えます。クックパッド様ありがとう。