ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

朝7時からWebinarって・・・

2017年12月06日 15時05分37秒 | 雑談 Misc.

今朝は、ジムに行けませんでした。

なぜなら、朝7時からのウェビナーに参加を求められたため。スピーカーとしてではありません。座って聞いていただけです。

昨夜の内に子供たちのお弁当を作り、朝大急ぎで準備して仕事へ・・・。到着したのは6時40分。

でもね~、最初のスピーカーが来たの、7時15分だよ。

もう一人、交換留学担当のスピーカーも7時10分。

先方はみんな7時前からスタンバイしていました。

私は、最初のスピーカーがドアのコードを持っていないので、開けてあげる要員としてドアで待機。7時15分にやってきたので、私もそこからウェビナーに参加しました。

そうしたら、このウェビナーを企画した人が「今二人遅れてきたのでご挨拶を・・・」と私に振るではないか。マイクがオンでも構わない、「私は遅れていないし」と挨拶拒否。これで協調性がないと言われたら、断固戦います。

もう一人、本当に遅れてきた最初のスピーカーは、明らかに動揺して声が震えているw

しらんがな。


労働組合のランチ

2017年12月06日 13時52分55秒 | 雑談 Misc.

今日は、労働組合のランチミーティングがありました。

この行事は、前の職場の時に同じビルで、この職場でも同じビルのBちゃんと一緒に参加します。1年に一度わーわーしゃべってキャッチアップする感じです。

 

今年のランチは、去年よりさらにショボかったなあ。男性は「足りない」と嘆いていました。列が短くなったら、お代わりに行く人も。基本RSVPで出席を知らせ、入口で名前を言ってランチチケットを受け取り、一人一回しか食べられないランチ。

Bちゃんとその同僚とテーブルをシェアしたのですが、節約家の私でも「せこっ!!!」と驚いてしまう人が。

Bちゃんの同僚の旦那さん(この人は他の部署)なのですが、まず、Bちゃんが手違いで2枚もらったランチチケットを「もらってあげてもいいよ」くらいの上から目線で奪い取り、お代わりに行き、さらに、テーブルの上のキャンディ、そして装飾の松ぼっくり、さらに私が使わなかった未開封のバターまで「よこせ」って感じで持っていきました。キャンディーは、私がすでに手に持っていたのを、何語かわからないけどわーわー言いながら突進してきたので思わず渡してしまった💦

奥さんもみすぼらしいしさ・・・これ、きっと旦那家でもケチなんだろうな、って思ったよ。そういう意味では、私は勝手に切り詰めているけれど、他の人にみすぼらしくあれ、と強要することはありません!

あと・・・どんなに切り詰めてもあんな感じになってはいけないな、と教訓です。