
はい、今年も週末のバイトは続けています。今年は頻度が減ると良いな、とは真剣に考えています。
この週末が、2017年度のバイト初め。担当は、P社の炊飯器でした。これは、年末T社の炊飯器が不調になった際に新しく購入した機種。自分でも気に入って買っているので、売るのは簡単。単価が高い商品ですが、IH3つすぐ完売。他の機種も売りましたが、年末お金を使ってしまった人が大半なのか、本当に炊飯器がすぐにでも必要な人しか来ませんでした。
もうひとつ、年末に販売を開始したIHがありますが、これまでT社、Z社ともIHは日本製でした。なんと今回P社は、10カップをMade in Chinaで出してきた(汗)
デザインは素敵だし、タッチパネルなのもかっこいい。でも・・・Made in Chinaですよ、と言った途端にお客さんは全速力で逃げていきます。日本製の5カップのIHよりも、中国製のIH10カップのほうが安いという状況ですが、それでも売れないものは売れない。P社は、普通のマイコム炊飯器で日本製は米国市場に出していないのですが、それでもMade in ThailandやMade in Malaysiaのほうがまだ心象は良さそうです。
でね・・・今回、つんでれがお店に来ました。T社の炊飯器が壊れたことを言うと、「言ってくれればあげたのに」という。あいつは、あげるあげると言って一度も何もくれたことがないので、当てにはしていません、っていうか、壊れた瞬間言ったけど、くれなかったじゃん(笑)
P社の人にも、「年末これ買ったんですよ」というと、喜ばれるんじゃなくて、「え~言ってくれれば良かったのに」って。安くしてくれたようですが、もう遅いよ。ただし・・・こうやってご縁があると、Warrantyがなくても無料で直してくれるので将来的にはお世話になるかもしれません。
ところで・・・つんでれが年末年始に日本に帰国していて、お土産をくれました。前回のお茶同様、大量に購入して会社の人とかにばらまいたお土産の一つなのだと思いますが・・・なぜ、安産祈願のタオル?
あいつは私と同い年。私がもう年齢的に子供産めないであろうことは知っているはず。忙しいとは言え、こういううっかりミスはだめでしょう。これ、私が独身子無しだったらこんなに笑って許してないかもw
そこを突っ込んだら、長いこと未読、そしていつも通りの既読スルー(笑)。他でへましてないことを祈る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます