ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

切り詰めても結構豊かな食生活w (せこいのが嫌いな人は、読まないほうが良いです。)

2017年04月07日 10時58分56秒 | 節約生活 Frugal Living

VONSで賞味期限ぎりぎりのEggland's Bestの卵を半額で2ダース購入。2月から5月まで開催されているモノポリーの当たり券?を使って、アボカドを一つ、無料でゲット。パスタもひと箱無料でゲット。

Grocery Outletで、まだまだ賞味期限が切れない卵1ダースをお店から送られてきたクーポンを使って無料でゲット。6パウンドの牛ひき肉も、お店から送られてきたクーポンを使って$6.99で購入。

Sproutsではピーマンを一つ50セントで2つ購入。玉ねぎもパウンド33セントで購入。

ふむ。どうやって消費しよう、と考えた結果、

1)ハンバーグ

2)ミートソースとパスタ

3)ひき肉でカレーライス

そして、最後にえいやっと

4)オムレツ:すでにたくさんあったニンジンと、ピーマン、そして玉ねぎをがっつり使用。

最後のオムレツは、夕飯とお弁当に使ったので、卵があっという間になくなりました。この大量の殻は、コンポストのミミズたちが大喜びするはず。

5人家族でひと月の食費を$500に抑えようとするのは、結構苦労します。とにかく、ほぼ全部自炊。出来合いの調味料(麻婆豆腐のもと、とか焼肉のたれとか、そばつゆとか)はほとんど使いません。実はどれも簡単に自分でできる。人間というのは、困窮するといろいろと工夫できるものですw

週末のバイトで入る日系のお店では、Mottainaiというコーナーの見切り品(要は、賞味期限ぎりぎりのものたち)で、冷凍食品と乾いたものを75%~90%オフで見つけたら即買い。そして、すぐに使います。賞味期限の切れる日までに使えれば、お得お得(せこい)。あと、東北フェア、とか九州フェア、とかで売れなかったものは結構安くなるので、和菓子なども超格安で購入。フェア中は20ドルくらいするものを3~4ドルで買えるのです。子供たちがぺろっと食べます。せこいながらも一応ポリシーがあって、パンと生ものには、手を出していません。

朝のコーヒーも自宅で。そして、さらにお湯を沸かして、コーヒーとカフェイン無しのお茶(この前まで16種類の材料を使った万能茶でしたが、全部消費して今は目薬の木茶)をポットに入れてアツアツの状態で仕事に持っていきます。スターバックスに行くのは、VONSが無料でTall Drinkをくれる時に、下の子を連れて行く時だけです(せこい)。コーヒー、お茶は、賞味期限が切れなくてもシーズンが過ぎてしまうと90%オフになったりするので、そういう時に大量購入して、毎日こつこつ消費します。万能茶も目薬の木茶もそんな感じで買いだめしてあったものですが、最近の掘り出し物はSproutsのWinter Brewというコーヒー。オーガニックで、定価は$8.99です。賞味期限は、今年の12月。でも、もうWinterじゃないので、季節外れということで99セントで大量放出。4缶購入。Tokyo Centralで見つけたLionというハワイ系?のコーヒー(定価$10が98セント)、Kuloloというタロイモのデザートミックス(定価$8ちょいが、50セント)も激安だったので、即購入。これでコーヒー半年はいけるかな?賞味期限が近いもの、缶ではなくて袋に入っているものからガンガン消費します。土日のバイトは、Gardenaというところのお店の時にはみんなでランチを食べるので、他の方たちのためにコーヒーを作って持っていくくらい。お金に困っても、安く手に入ったものを上手に活用して他の人たちにもお裾分け。

最近、子供たちが朝食にシリアルを食べてから学校に行くようになり、どうやら帰宅してからのおやつとしてもシリアルを食べているようなので、牛乳の消費量もすごい。COSTCOで買うこともありますが、今後どうするか考えないと。シリアルは、Grocery OutletとSproutsでびっくりするくらい安い時($5近くのオーガニックシリアルが99セント)にどっさり購入。

安物買いの銭失いにならないよう、課題もあります。

缶詰が安い時に購入するのですが、もともと缶詰を食べるようなライフスタイルではないので、どのように調理して、消費したら良いのかが見極められない。たとえば豆の缶詰とか。時々カレーにしたり、あとはひよこ豆なんかはHummusにして食べたりしますが、いずれにしても豆が嫌いな私が作る料理、たかが知れています((´;ω;`)ウゥゥ 

まだまだですなあ。

 

 

 


今日は朝5時のクラスに参加しました~

2017年04月06日 08時28分51秒 | 健康への日々のこだわり

昨日も夜7時のジムのクラスに行ったのですが、とにかく人が多すぎるのと、あと、新しい人が多すぎて、なんだか消化不良のまま帰宅。私が一番強いくらいのレベルでは満足できないので、頑張って朝4時に起きて5時のクラスへ。

このクラスは1年以上続けているハードコアな方々ばかりなので、私は全然大したことなくて、あ~やりきったな、という充実感があります。

新しい人をディスっているわけではありません。私も最初はのろのろしていたし、トレーナーの指示がすぐには理解できなかったし、周りの皆さんに迷惑かけていたんだ、と思う。

でも、せっかく1日に何度でも、どのスロットでも参加して良いシステムなのだから、自分に一番合うクラスに行かないと。

おととい左肩を少々傷めた気がするので(明らかに筋肉痛ではない)、週末回復するよう気を付けます。

 

ところで・・・東京03の豊本という人と、女優の浜なんとかという人の不倫、どっちもどっちですな。

思った。男はてきとーに自分に都合の良い嘘をつくんだ、って。

そして、女は怒らせたら全部ばらすんだ、って。

お~怖い怖い。

 

日本の友人@100キロ越えは、いまだに野菜オンリー生活を送っています。カッテージチーズ食べようね、とか、アーモンド食べたら?卵は?などと投げかけてみましたが、聞く耳持たないのでやはり放置。写真では顔色が良くなってきて、きりっとしてきたので、リバウンドしないようこの後もうちょい食生活を工夫して、長期で頑張ってほしいです。

私は、というと・・・昨日は帰宅してステーキ肉を使ってモンゴリアンビーフをどっさり作りました。夕飯も、今日の昼ごはんも、夕飯もある感じ。思っていたよりずっと簡単で、結構おいしかった。そして、作っている途中で、見た目なども含めて子供のころに給食で出たクジラのケチャップ煮を思い出しました。牛肉のケチャップ煮もできるかもしれないですね。ダイエット中の人にはまったくお勧めできませんが(まず肉を片栗粉で揚げるからね・・・)、変なできあいのソースとか不要なので、安心して食べることはできます。


過激なダイエット

2017年04月05日 15時50分33秒 | 健康への日々のこだわり

日本在住のお友達で、体重が100キロ越えの男性がいます。

なんらかの理由で、一念奮起して、この1週間ほど過激なダイエットをしています。周りのみんなは、これだとリバウンドするよ、とか、あれはどう?これはどう?とアドバイスしていますが、本人は当面聞くつもりはないらしい。

私も、いくつか伝える情報は伝えましたが、でも、本人が固い意志でやっていることだし、あえて放置することに。

この1週間、野菜スティックを中心に、たまに低血糖でくらくらしたらラムネとか飴玉を食べたり、水分は無糖の炭酸水をがぶ飲みしたり。そして、10キロやせたらしい。体重が100キロを優に超えていて、これまで信じられないほど飲み食いする人だったので、ま、急激に食べたり飲んだりする量を減らして水分を中心に10キロやせるのは簡単だっただろう。

本人は、自分の身長の平均体重60キロになりたい、と言っていますが、その前に倒れないと良いんだけど。

私だったら、100キロ切ったら運動を軽く始めて、ひざが大丈夫そうなら歩いたり縄跳びしたりして、腕の腱を切って重いものが持てない分は太ももの筋肉を大きくして基礎代謝量を上げるかな。そして、朝カフェオレ飲んだり、飴玉食べたりする変わりに、いちご、ブルーベリーを食べたり、プロテインドリンクを飲んだりすると思う。

なにより、痩せてもてたい、誰か(誰だよ)を見返したいという理由が・・・。まずは、体ボロボロなので、ちょっとでも健康になること、だと思うな~。

私もこれに刺激を受けて、ジムでのトレーニングに力が入っています。昨日は、新しく入会した人たちに引きずられて結構ぬるいクラスになってしまい、欲求不満。今日は大嫌いなCardioの日ですが、動きますよ~!。


P!nkのインスタグラム。そう、体重に振り回されてる君、そんなのあんまり意味ないのだ。

2017年04月05日 09時35分36秒 | 健康への日々のこだわり

P!nkが自身のインスタグラムで、「今160パウンドあって、数字的には肥満なんだろうけど、自分自身は肥満とは感じていない。自分が感じるのは、この自分自身の体、それだけ。体重計の数字にこだわるなんて、あんまり意味ないよ」みたいなことを写真入りで掲載しました。https://www.instagram.com/p/BSWhmL5F0EQ/?taken-by=pink&hl=en

彼女の体は、私の憧れの体。痩せていなくて、がっちりしていて、筋肉があって、強そう。二人目の子供が生まれてそれほどたっていないのにすでにジムで鍛えていることにも関心しますが、さらに、こうやって自分の体重を明らかにした上で、体重にこだわる人たちにはっきりとしたメッセージを送る姿勢に拍手です。

私は、160パウンドは、ない。筋肉量が普通の女子より多いので、体重そのものやBMIで見ると、私も肥満なのだと思います。でも、足や腕の筋肉が見えるくらい、いい感じに鍛えている。ちなみに、おなかは現在は割れておりません(汗)

食事制限をしていないので、腕とお腹がなんかちょっとぷにぷにしている。

思えばそれは、ツンデレに牽制されたからだった、のかもしれない。彼はもともとフットボールやテニスで選手をしていた人です。ただ、50近くなって(30代に見えるけど)ちょっとメタボっぽくなってきたのと、仕事が激務過ぎて外食続きなのに運動をする余裕もなく、前よりもお腹が出てきたのを気にしている様子です。そして、なんといっても九州男児。奥さん専業主婦なくらいだからね・・・女が男よりも強くなったりするのは愉快ではないのかもしれない。でも・・・ツンデレは私の彼氏ではないし、私の裸は見ないんだから、気にすることないんだ、きっと。

私が鍛えて何も言わないのは、夫です。彼は、逆に私が体重100キロ行っても何も言わないくらいの人。

同じように鍛えて、腹筋が割れているWさんは、すごくポジティブな言葉をかけてくれる。50過ぎたら一緒にBest Bodyのシニアに出ようぜ、と言っているほどです(まじです)。

他の殿方は、ドン引きっていうか、興ざめしていらっしゃいます。でも、関係ないもん。

前に、上沼恵美子のテレビ番組で、貴乃花若乃花のお母さん(相撲部屋の元おかみさん、名前忘れました)がきれいにしていて、上沼恵美子が「なんのためにきれいにしてらっしゃるんですか?」と突っ込んだ時に、おかみさんは「自分のためです」とにこやかに即答していました。上沼恵美子は「変態やな」って言っていたけれど、自分のために自分をきれいにしておくことの何が悪いの、どこが変態なの?と思ってしまいました。そう、食事制限でも、ウェイトトレーニングでも、肌や髪の手入れでも、すべては自分のためなのです。

私の毎日のワークアウトは、病気にならない予防のため。怒りやストレスをためないための気分転換。そして、先月はできなかったこんなことができるようになった、という成長を感じる場。自分だけのためにやっています。

期間限定で糖質制限を再開しよう、と考え始めています。春の間に始めよう。

 


上司の自動車事故

2017年04月03日 13時00分16秒 | 雑談 Misc.

上司が、新しい車を買ったばかりなのは知っていました。先週乗せてもらったくらい。

でも、事故ってしまったので、今日は1時に仕事を出て、修理に行く、という。

だ、大丈夫~!?

で、よくよく話を聞くと、なんと数年たったら完全に笑い話にできるレベル。

ガソリンステーションで、停車してトイレに行ったんだそうです。

で、戻ってきたら、車がない!

「盗まれた~!!」と大騒ぎしていたら、周囲の人の一人に「あそこにあるシビックはあなたの車ですか?」と聞かれ、指さされた方向を見てみると、100メートル以上離れたところに自分の車があったんだそうです。

 

なんと!!サイドブレーキをかけないでトイレに行ったら、ちょっと傾斜になっていたみたいで車が勝手にコロコロ転がって行ってしまい、ガードレールにぶつかって勝手に止まった、と。

 

なにより幸いなのは、誰にも当たらなかった、ということですね。人身事故ではなくて、本当に良かったです。

 

これは、数年たったら確実に笑える話。上司もかなりわーわー騒いじゃったみたいで、恥ずかしかったようです。

 


あわわわわ。

2017年04月03日 12時48分13秒 | 破産回避の記録

夫からテキストメッセージが。

なんと!夫の同僚が、また一人首になってしまったそうです。そして、その人の仕事が夫に割り振られたらしい。10年以上勤めていた人ですが、たった一つのミスでばっさり切られた・・・前回、他の人が首になった時と同じような状況です。

夫は、目下、どうやって仕事を全部カバーするのか、あわあわしながらパニックになっています。一つ一つ、やるしかないでしょ。あと、チームとか上司に、やめた人の代わりが早急に必要である旨、文句ではなく、建設的な提案として上手に伝えていくしかない。

うーむ、最近家事を夫にかなりお願いしていましたが、私がもっと頑張らなければならないのだろうか。そして、バイトもやめられないのだろうか(しくしく)。

 

 


バイトもう無理かも。

2017年04月03日 08時57分44秒 | 破産回避の記録

週末のバイトは、引き続き続けております。今週末はT社の家電。片道30マイル以上のまあまあ遠い店舗です。

今週末は家電がほとんど動きませんでした。土曜日は、全社通して一つも売れず。日曜日に頑張って売れたのは、今回デモの対象だった商品と、それが在庫切れで同じタイプのZ社に流れていった一つのみ。

私ね・・・バイト、結構限界かもしれない。

終日、ただ食いできればなんでも良いという感じの卑しい人たちの大群を相手にしていると、なんだかこちらも汚れていくような気がして、家に帰ったらすぐにシャワーを浴びなければ我慢ならない感じ。

昨日は、バイトの後、猛烈に忙しいツンデレが時間を作ってくれて軽く食事。でも、私の虫の居所が悪いこともあって、あんまり盛り上がらなかったなぁ。彼は日本企業で働いているので、年度末決算できりきり舞い、週末もいつものことながら働いています。だったら、キャンセルすればよかったな。悪いことをしてしまいました。私も週末ずっとお腹の調子が悪く、何かを食べたり飲んだりっていう状態じゃなかったし。あの冷めた声だけ聞ければ満足だったはずなんだ、多分。電話にすれば良かった。

バイトで一瞬だけご一緒した人がいて、その人が女心を弄んだ結果としてストーカー被害にあっています。そのストーカー女性、やっていることは怖いけど、でも、気持ちは分かる。きっと、脈ありだと思って必死だったんでしょ。3人の子供を抱えるシングルマザー、42歳。崖っぷちなんてもんじゃないもの。で、遊ばれて裏切られて(?)ちょっと壊れてしまったのかな、と。男の人のほうは、無視を決め込んでいますが、うーん、一度ちゃんと会って本当の気持ちを、誠意をもって伝えたほうが良いよ。じゃないと、いつか刺されるよ、あんた・・・。彼女からくる数百のメッセージを私に見せても、なんの解決にもならないでしょ(汗)

ツンデレに、自分だったらどうする?と聞いたら、あまりのアホな質問に唖然とされました。当たり前。彼はそういうの興味ないんだから。で、「僕はそういう状況には絶対にならないから」と、至極当然のお答え。そして、ちょっとだけ頑張って考えて、「他に好きな人ができた、って正直に言うしかないよね」。だよね。あなたは、いつも正しい。男前です。残念だよ、ケミストリーが全くなくて。

ケミストリーが全くない、というのも伝えたら(私が昨日どれだけ不調だったか分かる感じ)、意外な顔をしていました。「触ってもふわーってならない」など、具体的に説明したら、傷つけてしまった雰囲気でしたが、「おそらく体の相性は良くない。私とそういうことをしても、がっかりさせてしまうから」というのを落としどころにしてバイバイ。

・・・私は、何をしているのだろう?50近くなって、そんな元気ないから、いずれにしてもそういうことを言わなくても良いのに。相当弱っていますな、私。