写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

今日 野田 野鳥撮影~家庭菜園

2019年09月17日 20時55分34秒 | 家庭菜園 & 自宅
今日9/17 バイクで水元公園に行く予定を我孫子駅の手前を引き返しあけぼの山公園から農免道路を走って 野田コウノトリの里へ 休園だった。 コウノトリ「 ヤマト、レイ、カズ 」は、野田コウノトリの里の周辺には、いない9/11朝にはいたが~飛んで行って 現在は ? わからない・・・・そして野田運動公園で野鳥 ツツドリを撮影・・・毛虫がいない為に落ち着かない~すぐに飛んで行った。 再度、農免 . . . 本文を読む

100年の時を経て~復活して「江戸型山車」の巡行 令和元年 赤坂氷川神社

2019年09月17日 06時55分39秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
令和元年 赤坂氷川神社の神幸祭神社の隊列の先頭に・・・江戸型山車「翁」「頼朝」「神武天皇」の3台の山車が赤坂の街を盛大に巡行しました。赤坂氷川祭はもともと宮神輿を氏子町の山車十三台が警固する形で巡行していました。 江戸時代、江戸東京の各神社でも山車の巡行が行なわれ・・・中でも江戸城の将軍の上覧を許されていた、山王日枝神社と神田明神の祭礼(天下祭/御用祭)には江戸城の門をくぐる際のカラクリ . . . 本文を読む