我孫子からバイクで、県道8号線から中山競馬場側からふなばし三番瀬へ
三番瀬海岸に着いて周りを見るとカモメ・ウミネコだけ・・・
セグロカモメ? ウミネコ?が集団で
堤防の方では、はるか遠くに、オオバンとスズカモとカモ類だけで・・・あきらめて
帰ろうと思った時 はるか向こうの海岸で集団らしき・・・鳥が
ハマシギ
集団は三番瀬の名物のミヤコドリでした。
ミヤコドリ
今日は遠くにいましたので・・・
私の一眼レンズ(18-270mm F3.5-6.3 DiII VC )ではとどかないので、
キャノンコンパクトカメラ PowerShot SX730 HSで撮影しました。
もっと大きく撮影
シギ類が少なくなってきたようです。
三番瀬から谷津干潟自然センターへ
オオバンとカモ類が・・・オオバン
そしてセイタカシギが、9羽が飛んできましたが・・・
セグロセキレイとハクセキレイ
イソシギ ?
最後に ミサゴを見る事が出来ました。
餌を取って
見た鳥は
ウミネコ、セグロカモメ、ユリカモメ、ハマシギ、ミヤコドリ、ダイサギ、コサギ、
アオサギ、スズカモ、オオバン、セグロセキレイ、ハクセキレイ、カワウ、カワセミ、
ミサゴ、トウネン コガモ 他でした。