![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/832d1285dc74f77b5d3e92039808bbb1.jpg)
はままつフラワーパーク 浜名湖畔の自然の地形を活かして作られた公園です。春は世界一美しい「桜とチューリップの庭園」をはじめ、フジ、バラ、ハナショウブ、花壇を彩る草花などが四季折々に咲き誇り憩いの空間を演出されます。季節毎に趣向を凝らしたテーマ展示を行う大温室「クリスタルパレス」や、水と音楽の「大噴水ショー」などが楽しめます。7月8月は花が少ない時期で入場料は無料でした。2004年に浜名湖花博の時 見に来て感動した事があります。
今回は大温室「クリスタルパレス」の鑑賞でした。
はままつフラワーパーク
大噴水と大温室「クリスタルパレス」
大温室「クリスタルパレス」の入口
大温室に入ると涼しく温室の花に癒されます。
大温室には世界中から集めた珍しく興味深い実にさまざまな植物が収められています。
丹精された様々な季節の花が展示されています。この展示 は 1 年に 5~6 回変るそうです。
南国の置物と熱帯植物でした。
今回のテーマは食虫植物
食虫植物とは、虫を捕食する植物です。虫を捕らえるように発達した葉がトラップとなって虫を捕らえます。見た目も斬新で、グロテスクなものや妖艶なものなど様々です。世界で500種類以上存在すると言われています。
食虫植物 落とし穴式の食虫植物の捕虫葉は、筒状の袋のようになっています。袋の内側から出る匂いにつられて、虫をおびき寄せます。
南国の花といえば ハイビスカス
カカオの木
ランの花
キンギョソウ 可愛い花からは想像できないサヤが出来ます。
大噴水
大噴水 音楽に合わせて噴水ショウ・・・