新宿御苑 春夏秋冬とイベントとか花の少ない時、なにかしろ 楽しめる所です。
シュウゼンジサクラが咲いていると云う事で行ってきました。
池の畔のシュウゼンジサクラ 前回 行った時は、まだ蕾でしたが・・・
あっとと云う間に満開になっていました。
綺麗なピンク色で・・・花の盛りを過ぎつつ・・・
シュウゼンジサクラは、カンヒザクラ(寒緋桜)とオオシマザクラ(大島桜)の交雑種との事
原木は、静岡の修禅寺境内にあるそうです。
多くの人がシュウゼンジサクラを取り囲み
メジロ ヒヨドリなどが沢山 寄っていました。
こちらは綺麗な黄色のサンシュユの花が満開です。
マンサク も・・・
梅林の中に水仙・ペーパーホワイト
日本庭園のダイカンザクラ 満開も過ぎつつも咲いていました。
ダイカンザクラと新宿ドコモタワー
新宿御苑 梅林も満開に
ハクモクレンも満開に・・・
最後に日本庭園の池の渡り鳥 オシドリを見て帰ってきました。
奥にいて撮影が大変でした。もうそろそろ いなくなるんでしょうね。
新宿御苑では
ウメ、オカメサクラ、、カンザクラ、シュゼンジカンザクラ、スイセン’ペーパーホワイト、
フクジュソウハクモクレン、クリスマスローズ、オオカンザクラ、カンヒザクラ、サンシュユ、
ハクモクレン、ツバキ、トサミズキ、ハチジョウキブシ、ヒイラギナンテン、マンサク、ミツマタ、
ジンチョウゲ、ハナニラ、ボケ、ラッパズイセン、ユキヤナギ、チョウジザクラなど 見れました。