手賀沼の畔に、我孫子水生植物園に全長100mに及ぶ藤棚があります。
この藤棚には、三種(むらさき、うすむらさき、八重)の藤の花が咲いています。
全長100mに及ぶ藤棚
ほとんどが、珍しい八重の藤です・・・
八重の藤
マンマルして綺麗な藤です。
うす紅藤と紫藤です。
鮮やかな うす紅ふじです。
むらさきふじ 少しさいていました。
我孫子市水生植物園/我孫子市高野山新田130
JR常磐線我孫子駅又は天王台駅から阪東バス平日「市役所」下車徒歩15分
手賀沼の畔に、我孫子水生植物園に全長100mに及ぶ藤棚があります。
この藤棚には、三種(むらさき、うすむらさき、八重)の藤の花が咲いています。
全長100mに及ぶ藤棚
ほとんどが、珍しい八重の藤です・・・
八重の藤
マンマルして綺麗な藤です。
うす紅藤と紫藤です。
鮮やかな うす紅ふじです。
むらさきふじ 少しさいていました。
我孫子市水生植物園/我孫子市高野山新田130
JR常磐線我孫子駅又は天王台駅から阪東バス平日「市役所」下車徒歩15分
私は、八重のフジとうす紅フジを初めて見ました。
素敵な写真をありがとうございます。
八重の藤とうす紅藤 綺麗ですよね。
八重藤はよく野田系で八重黒龍花と言っています。濃い紅紫色で花房は大きく膨らんでいます。うす紅藤は朱色がかった美しいピンク色です。あしかがフラワーパークでもみました。
コメント有難う御座います。