大宮駅からバスで見沼公園に3/15日にトモエガモを見に行ってきました。
池に着いた時は,CMは一人だけでしたのでトモエガモはいないかなと思いましたが・・・・
ヒドリガモ、オオバンなどと「トモエガモ」はいました。
トモエガモ 雄
カモ目カモ科の水鳥で全長約40センチ、雄の顔に淡黄褐色と緑色の巴形の模様があります。
シベリアで繁殖し、秋に日本や中国に渡るそうです。
頭の辺りは綺麗な姿で可愛い
再度 昨日(16日)に行きましたがね見る事は出来ません・・・北へ飛んで行ったのかな?
15日トモエガモを撮影し16日・・・・もうシベリアへ飛んで行ったみたい・・・春ですね。