![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/0d81b5d136c384187b896c95ba84d739.jpg)
今日は、50ccのバイクで我孫子から7号を通って国道16号で春日部~さいたま市見沼の野鳥を撮影した後、川口市安行の桜を見てから草加~流山~柏から国道6号線で龍ヶ崎の般若院 しだれ桜を見て手賀沼から自宅へ走行距離は約130Kでした。
見沼では今 人気の野鳥 オオカラモズとトモエガモ そして川口の安行では桜でした。ここまでは今 写真の編集中です。
龍ヶ崎の般若院しだれ桜 は見頃と云う情報を得ていましたが・・・
三分~4分咲きでした。
樹齢推定450年、幹周5m、樹高10m、枝ばり東西15m、南北22mを誇る
茨城県を代表するしだれ桜
一番咲いている所は
綺麗なしだれ桜です
龍ヶ崎 般若院 しだれ桜
樹齢推定450年、幹周5m、樹高10m、枝ばり東西15m、南北22mを誇る
茨城県を代表するしだれ桜
般若院 茨城県龍ケ崎市根町3341