■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

鴨が葱を背負って来る ~鴨肉に合わせる白ネギも買ってきた~

2021年11月26日 15時00分03秒 | お鍋
自分に都合のよい出来事、また願ってもない好機が訪れることを「鴨が葱を背負って来る」と表現する。ふつうは賭け事の弱い人に向かって言う言葉のような気もしないではない。鴨なべの鴨を捕まえてきたところ、一番相性の良い食材の白ネギを、背負っていたらと洒落たのだろう。



そんなお話はさて置き、合鴨ではあるが朝挽きの新鮮なものが手に入ったので、白ネギなどを買ってきてお鍋を囲んだ。朝夕めっきり冷え込むようになったので、さっそくお鍋用に切って火がとおり過ぎないのを見計らって、澄んだお鍋のスープに柚子胡椒を溶いてあったまった。



もともと近江の鴨肉は、織田信長公の時代でも食べられており、かの美食家で知られる北大路魯山人さんは、近江長浜の鴨なべをこよなく愛したそうだ。下の画像は、長浜の「鳥新」という老舗の鴨なべであるが、真鴨で作られている「鴨なべ」となれば、最近では見る機会がほとんどない。


▲近江長浜「鳥新」の鴨なべ_手前のピンク色は鴨肉のつみれ





‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニラ卵ベーコントースト ~... | トップ | 明智光秀の坂本城跡 ~家康... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2021-11-26 15:24:15
こんにちは^^
炎クリさん♪

「かも(鴨)ん♪カモーーン♪」嘉門達夫(笑
と呼び声聞きつけて
葱に、お茶碗も(笑。。背負ってきたくにちゃんでーーす

いやはや早々と「冬」のご馳走ですね~🍲
鴨肉の旨味が、お野菜やスープに溶け込んで
お手製柚子胡椒の風味と相まって
美味しいだろうな~
炎クリさん♪日本酒がQーーて(笑
くにちゃんはお腹がQQQーーて、3連ちゃんで鳴りそうです(笑
お出汁効いた、鴨鍋の〆には??
ご飯🍚??それともおうどんとか??
想像しただけでよだれ(笑。溢れかえってきます(笑

炎クリさん♪
ありがとうございまーーす!!
お皿の手前がなんで?空いてるんだ?て思ったら
これ。。つみれなんですか??わぁ~お皿と一体化してる!!
真鴨て、、お目にかかる事も、ましてや食する事なんて、一生ないだろうな~(笑
今、目に浮かんだのは。。瀬田川の、鴨ちゃん達のすいすい泳ぐ姿(笑
返信する
Unknown (ra9gaki_do)
2021-11-26 15:49:43
こんにちは(^-^)
今日も大変お疲れ様です。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます😊😊😊
見るからに〜新鮮な鴨肉〜お鍋〜♬
最高に嬉しいメニューですね(^-^)

札幌の最高気温は4度。
雪も降らず午後からのお教室も無事終了!
これから三越によりお弁当🍱を(^-^)
寒くなりました。
くれぐれもご自愛されますように。
返信する
真がものお鍋が有名で‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-11-27 00:45:10
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

くにちゃん
この時期には「合鴨」の美味しいのがあるんですよ。もともとびわ湖の冬の味覚として、天然の「真がも」のお鍋が有名なんですよ。くにちゃん仰るように、出汁としては鴨の鶏ガラで摂るんで、見事な美味しいスープになるんですよ。従って、うどんもご飯も何でも入れると美味しいですよ。瀬田川の鴨を見ていると可愛いので、思い浮かべた瞬間食べられないような気もしますよ。

楽描堂さん
お疲れさんです。何時もリアクションも含めてありがとうです。寒い日にはあったまって最高のメニューですが、優等生的な鶏ガラでお出汁を摂るのが面倒なんですが頑張っていますよ。鴨ロースはローストビーフ的な焼きかたして戴いても美味しいです。札幌はやっぱり寒いですね? お出掛けはあったかくしてくださいね。三越のお弁当‥‥‥聞いただけで美味しそうな響きですよ。

いつもありがとうです。(^_-)-☆感謝!
返信する
おはようございます (siawasekun)
2021-11-27 02:55:42
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ぜひ、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-11-27 03:12:49
今晩は~。

鴨鍋~、とても美味しそうですね~💗

「鴨が葱を背負って来る」~、初めて知りました~。
洒落た言い回しなので、日常で使いたいところですが、果たして、いざ、そのような場面になった時に、私は、ごく自然に、使いこなせるだろうか・・・(^^;

ここで、自家製の(?)、柚子胡椒の出番ですね~💗💗
良いだしが効いているところに、柚子胡椒は、華やかな香りをプラスし、ちょっと食材の風味に、アクセントを添えてくれそうです~♫
そして、温まれそうです・・・。
こんな時は、美味しい日本酒なんかも、ご用意なさるんでしょうか~?(^-^)♫

長浜の「鳥新」さんって、天保五年(1834)創業の老舗料亭なのですね~。
先程、ちらっとネットで見ました・・・。
冬は、鴨すきなんかも、あるとか。
行く価値ありそうですね~♪
返信する
Unknown (しじみ)
2021-11-27 07:54:58
おはようだす

素晴らしいお鍋だすね

美味しそうだす

かものローストは買って来て

食べてるだすが、合鴨のお肉

売ってる所少なくて

高級スーパーにいくと薄切り

売ってまふ

カモのお肉と上質の脂

食べたくなっただす

ぷっちんだす
返信する
鴨鍋 (隆三のブログ)
2021-11-27 13:27:17
炎のクリエイターさんこんにちは。
鍋を拝見しますと食欲が湧いてきそうな具材の
配置と思いました。
寒くなりますと鴨鍋が美味しい時期ですね。
このお料理は一生に一度は食べてみたいです。
返信する
食べづらいカモ‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-11-27 23:58:50
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

Siawasekunさん
いつもありがとうです。確かに情報交換できれば、この上なく嬉しいです。真鴨は、いつも歩いています瀬田川散歩で、子鴨が親鴨の後を追って、危険から回避して遊んでいるのを見ると、少々食べづらいですね。(笑)

ビオラさん
鴨なべをする度に、子供たちに花札のお話をして、遅れてきた人が持ってきたお宝を、全部おいて帰る人のことを言うと説明していました。鴨が葱を背負って来る‥‥‥ん・ん。こういう賭け事のウンチクはあまり使わない方が良いですよ。(笑) 自家製の黄ゆず胡椒は、こういったシビアなお出汁の時に、持ち味を発揮してくれるんですよ。そしてこの後の、〆ご飯でも「うどん」や「雑炊」や「蕎麦」まで思いっきり美味しいですよ。日本酒はいつも用意しております。長浜に、北王子魯山人さんが住んでいたらしく、鳥新さんなどの鴨鍋には目が無かったと書かれていましたよ。お値段も結構しそうですが、食べに行ってみる価値はありますね。

しじみちゃん
鴨なべはお出汁が凄いんですよ。鶏ガラっていうか「鴨がら」でお出汁を摂って、首の周りのせせり肉をほじくっては残しておきました。モンちゃんのご飯に、せせりの小肉をパラパラぶっ掛けると、いつもの半分の時間で食べてしまいます。鴨ロースも超美味しいですけどね、紅茶鴨とか言って真空パックで売っているのは、地元の名物が鴨料理だからでしょうか?

隆三のブログさん
食べ始めるとグチャグチャになってしまいますが、最初の撮影タイムは奇麗に配置してますよ。鴨なべ奉行の心意気ですよ。寒くなりますと鴨なべのアトのスープを使っての、雑炊・うどん・蕎麦が美味しいです。

皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (まさむら)
2021-11-28 20:05:51
こんばんは。

 カモを食べる。それは人間としてはやってはいけないことです。私のトレードマークなんですから。^^
 美味しいとは思いますが、当地には今数多く飛来しています。滋賀というか長浜の方は普通に食べられるんでしょうか。琵琶湖がありますもんね。当地では料理屋さんで宴会の時くらいしか。これからの季節には美味しいと思います。ですが今年は・・・
 それにカもがネギを背負ってきません。カモはカ〇〇が・・・ 
返信する
Unknown (sugichan_goo)
2021-11-28 21:32:12
まさむらさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

天然の真鴨は美味しいですよ。いまは滅多に食べられませんが、スープに溶け込んだ脂と旨味が飛びっきりなんですよ。まさむらさんのトップ画像が鴨君だとは知ってましたが、そんなこだわりがあるなんて知らなかったです。

いつも😉-☆感謝です。応援!
返信する

コメントを投稿

お鍋」カテゴリの最新記事