冷凍のうどんは買い置きしておく事ができ便利ですね・・
麺を茹でなくてもレンジ加熱して使うことができて火を使わないで済みます
うどんもいろいろな食べ方をしてあきないように工夫しています
暑い時には冷たいうどんも美味しいです
冷凍うどんをレンジ加熱して解凍し冷まして 瓶のなめ茸をのせ カイワレ大根をのせてめん汁を少しかけました
うどんにのせるだけで超簡単 すぐ食べられます 暑かったので冷たくして食べ 美味しかったです・・
冷凍のうどんは買い置きしておく事ができ便利ですね・・
麺を茹でなくてもレンジ加熱して使うことができて火を使わないで済みます
うどんもいろいろな食べ方をしてあきないように工夫しています
暑い時には冷たいうどんも美味しいです
冷凍うどんをレンジ加熱して解凍し冷まして 瓶のなめ茸をのせ カイワレ大根をのせてめん汁を少しかけました
うどんにのせるだけで超簡単 すぐ食べられます 暑かったので冷たくして食べ 美味しかったです・・
野菜が美味しい季節になってきて新鮮な野菜をどんどん食べたいですね・・
マヨネーズにポッカレモンを入れかき混ぜ みりんも入れてかき混ぜてマヨネーズドレッシングを作りました
さっぱりした味でレタスなど野菜をいっぱい食べようと思います
ポッカレモンが冷蔵庫の隅に忘れられてありましたので使ってみました・・
昔カレーが出始めた頃グリコワンタッチカレーなどでしたが 子供の頃 3杯くらいおかわりをするので足りなくなります 小麦粉を入れて量を増やして作っていました・・
今は美味しいカレーがいろいろ売られていますね・・具を変えるとまた違った味を楽しめあきません・・
最近作った変わりカレーです
トマトカレー トマトが少しかたいのでカレーに入れてみました 玉葱を炒めて水を入れトマトを入れて煮てカレールーを入れる(肉は入れずさっぱりした味です)
(トマトのヘタを取り除き 上に切り目を入れておくと煮ているうちに皮がむけるので取り出す)
トマトがあまり好きではなくてもカレーだと食べるんですね・・おかずにもなります
ハチミツカレー ハチミツを多めに入れたカレーが甘味があって美味しいので作ってみました
具はさつまいもと玉葱で肉は入れませんでした
仕上げにハチミツを入れ甘味のあるカレーにしてみました
ニラカレー ニラがいっぱいでているので細かく刻んで豚挽肉をたっぷり入れて少し濃い目にカレーを作ってみました
ニラですから好みがあると思いますが カレーにすると不思議と食べます・・
昔はカレーもバナナもしょっちゅう食べられるものではありませんでした 今はカレールーなども種類が多くて選ぶのに困るくらいです・・絵手紙日記から・・カレールーもかいてみました・・
おこもり生活で一日中台所にいるみたいと言っている人がいました・・
毎日の休みなしの台所仕事は大変です・・食費もばかになりません・・
栄養のバランスも考えながらも楽しみながらやらないと苦痛になってしまいますよね
ふんわり食パンは耳までやわらかいのでそのまま食べたりサンドイッチにしたりして食べています
ある物で工夫して作りますがあんこが残っていたのであんこをとチーズのミニロールパンができました
(ふんわり食パン8枚切りを4等分)
インスタントコーヒーを濃く溶き パンにかけて メープルシロップをかけて食べる
(パンは食べやすい大きさに切っておく)
やわらかいパンにしみたコーヒーとメイプルシロップが美味しいです・・
茹でたまごを作ってサラダを作ると時間がかかりますがジップロックを使ってたまごサラダを作ると簡単にできます
ちょっと食べたい時にいいです
ラップだと薄くて破けたりしますがジップロックは破けません
ジップロックにたまごを割り入れてレンジで一分強くらい加熱します
冷ましてマヨネーズを入れ混ぜながらつぶす
たまごサラダになり まとめて寄せて 袋の端に小さく斜めに切り目を入れてパンに絞り出す
ふんわり食パン8枚切りを使用しました 耳までやわらかいので耳もそのまま使います
サンドイッチだけでなく他にも使えます・・