すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

ちょっとした工夫が嬉しいね・・

2024年11月16日 | 四方山話
毎日の生活で スムーズにいかなくてイラっとすることがたまにありますね・・

例えばセルフレジで 小さくて見つけにくいバーコードにとまどったり・・・

下の袋のバーコードはそんな事はなくて すぐに機械も反応します・・



ラップが巻き込んで 残りが使えなくなることがこれまでありましたが このラップは良くできています・・

ちょっとしたアイディアでラップが巻き込まれるストレスがなくなりました・・



ドアのストッパーにトイレットペーパーの芯を使ってみました 片方をつぶして ドアの下にはさむだけです

これならいくつもあって便利・・紙なので床もドアも傷つかなくて良い



アイディアって面白いですね・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症に関する本も読む

2024年11月13日 | 四方山話
本が好きでたまに図書館で借りてきます・・最近の小説ばかりでなく 興味をそそられる本がいっぱいあります・・

「老乱」というすごいタイトルの本を借りてきました・・

だいぶ昔(1972年出版)有吉佐和子氏の「恍惚の人」を読み衝撃的だったことを思い出します・・その頃はまだ若かったので自分の事として考えることはできませんでした・・

昔は年寄りと同居が普通でしたから 祖父母も認知症になり 記憶障害 幻覚 徘徊などの問題行動がありました 当時は介護や施設などなくて家で見ていて大変だったと思います (当時は痴呆と言っていたと思います)

「老乱」は認知症を患う独り住まいの高齢男性と家族の物語です 今は運転もするので問題は深刻です



今となっては認知症は他人事とは思えず「ボケない技術」という本があったので借りてきました



認知症は予防に勝る治療はなしだそうです・・

もの忘れ外来の現場から奥村歩氏が書かれた本です・・

本の内容は書ききれませんが脳の健康は心臓から・・心臓病 高血圧 糖尿病および脳卒中の予防に役立つことを毎日続ける

脳に良い栄養を・・低脂肪で抗酸化物質を豊富に含む食品を摂ろう

体を良く動かそう

心に適度な刺激を(脳を良く働かせる)

人とのつながりを持とう

頭のケガに注意

習慣(喫煙 飲酒など)を見直す

将来のためにきょうから始めよう・・

ボケは生活習慣病でもあり 余暇の過ごし方 運動性 社交性 食生活などの習慣によって大きな影響をうける

言語が達者な人は認知症になりにくい・・

野菜好きはボケ知らず・・

社交ダンス 楽器演奏なども良いらしいが やらないので散歩でもしていようかと思っています

何か一つでも本から得られたためになる事をやっていこうと思います・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を読むだけで脳は若返る

2024年09月02日 | 四方山話
行けるうちにまた時々図書館に行って本を借りてきています・・

「本を読むだけで脳は若返る」川島隆太著を借りてきました

活字を読むこと(音読するとなお良い)だけで認知機能が回復 改善したそうです

読書は脳の全身運動で発想力を鍛え 創造性を伸ばす・・・ 読書は人の複雑な脳や心理から生まれる総合的な力を高めることにつながる活動であり いわば人間力の源泉である・・(文中より)

読書の効能が書いてありますが 老眼で小さい字が疲れるという方もいます・・字の大きい本を見つけました



「おかげで死ぬのが楽しみになった」遠未真幸著です 字が大きくてコメディのような楽しい内容で心が温まりました

本全体に含蓄のある言葉であふれています 例えば・・

「外見は内面の一番外側だから・・・・」

「オレにはオレがついている だからオレは一人じゃないんだ」

「弱い人ほど謝れないんだよ 強がることで自分を保っている」

「緊張することは 強い気持ちで臨んでいる証拠でしょ」

「冷めたら追い炊きがあるだろう」

「にこにこしていることも社会貢献」

「どんなに輝いて見える思い出も平凡な今には敵わない」

「震えたっていいじゃないか 70だもの」・・・など私にドンピシャくるような言葉がいっぱい本の中にちりばめられています

この小説は老人たちの物語ですが 高校生にも人気があるそうです 作者も1982年生まれの42歳です


広島の原子爆弾投下のことをテーマにした本も何冊か読んでみました・・



「ヒロシマ」は原爆を体験後 生存した人たちの記録

「原爆を盗め!」は原子爆弾ができ投下されるまで その時の世界情勢・・



「原爆裁判」は朝ドラ「虎に翼」の三淵嘉子氏が裁判官として登場する

原子爆弾の投下は「非人道的 無差別爆撃であり国際法に違反する」と東京地裁の判決がくだる

判決後には原子爆弾被爆者に対する特別措置法が制定される


原爆で平和を勝ち取ることはできない
原子爆弾の開発は 自らを絶滅させることのできる兵器を人類が生み出した
この新兵器を爆弾と呼ぶことは誤りである これは爆弾でもなければ爆発物でもない これは毒物である
{本の中から)

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャック付きビニール袋が使える

2024年02月19日 | 四方山話

近頃 ビニール袋も貴重になってきています・・

スーパーでも以前のようにあちこちに置いてありません・・

最近はチャック付きのビニール袋が多くなって 食品の保存もしやすくなってきています・・

使い終わったら袋を捨ててしまわないで 洗って野菜を入れたり 冷凍保存に使えます

大きさもいろいろですから なかなか使い勝手が良いです・・

他のビニール袋も 野菜の残りなど入れて使っています・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしのちょっとした工夫

2023年10月05日 | 四方山話

あまり出かけず家の中や家の周りをうろうろしながら過ごしていて そんな時にふと思いついた事 試してみた事などを載せてみます・・

味海苔などに入っている乾燥材は捨ててしまわず 台所の下などの湿気取りに使っています

小さい広口のペットボトルにはティーパックを入れて使うと携帯もできて便利です

新聞紙で台所のシンク周りを拭いたり 窓の結露も拭き 外のガラスも拭きポイと捨てます

肉の残りを冷凍する時には 包装されていたラップとそこに貼ってある肉の種類が書かれているシールも付けて包んで冷凍しておくと 取り出す時に一目で何の肉か分かって良いです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする