昨日は台風でものすごい風が吹き 怖いくらいでした・・外出がままならず 家にあるものを利用しておかず作りです
ほうとうを作った生地の残りがあるので ひっつみ汁というのを作ることにしました
ひっつむ・・と言うのは岩手の方言で のばしてちぎることだそうです・・
ひっつみ汁は しょう油ベースで 具は季節の野菜 きのこ 鶏肉などを入れるとのこと・・
とりあえず 冷蔵庫にある野菜を入れて・・
大根 人参 白菜 長葱 しめじ
ごぼう(ささがきにして水にさらす)
鶏もも肉
だしの素を入れ煮て (かるくアクを取る) 具がやわらかくなったら 塩 しょう油で味付ける
生地をのばしてちぎりながら 汁に入れやわらかくなるまで煮る
たっぷりの野菜ともちもちしたひっつみ 鶏の出しが出て美味しく 体も温まり これだけで満足です
美味しくでき食べる時はもちろんですが ひっつむ時などは料理が楽しいと思えます・・
大根などの季節の野菜も美味しいですね・・頂いた大根を使いましたが やわらかく瑞々しくてすぐに煮えました・・
ほうとうを作った生地の残りがあるので ひっつみ汁というのを作ることにしました
ひっつむ・・と言うのは岩手の方言で のばしてちぎることだそうです・・
ひっつみ汁は しょう油ベースで 具は季節の野菜 きのこ 鶏肉などを入れるとのこと・・
とりあえず 冷蔵庫にある野菜を入れて・・
大根 人参 白菜 長葱 しめじ
ごぼう(ささがきにして水にさらす)
鶏もも肉
だしの素を入れ煮て (かるくアクを取る) 具がやわらかくなったら 塩 しょう油で味付ける
生地をのばしてちぎりながら 汁に入れやわらかくなるまで煮る
たっぷりの野菜ともちもちしたひっつみ 鶏の出しが出て美味しく 体も温まり これだけで満足です
美味しくでき食べる時はもちろんですが ひっつむ時などは料理が楽しいと思えます・・
大根などの季節の野菜も美味しいですね・・頂いた大根を使いましたが やわらかく瑞々しくてすぐに煮えました・・