日中暖かくなり 土手一面にタンポポが咲いていたので摘んできました・・
今はほとんど見かけなくなりましたが 以前はタンポポコーヒーの看板を出しているお店があったものです・・
食パンにタンポポを入れたらどんな風になるかと思い作ってみました・・
タンポポは除草剤など使っていないところから摘んできて良く洗い 花びらをバラバラにする
花の下を切ると花びらがバラバラになります
ホームベーカリーに材料といっしょに30gほどのタンポポを最初から入れて(ご飯も入りました)作る(水分がある物が入る時は水を少し減らす)
何かを入れて作る時は出来上がりが楽しみです・・
今回はタンポポなので心配しましたが 特別変わった味でもなく普通に食べられます・・
タンポポが入っているなんてなんか素敵ですね・・
先日作ったイタリアンパプリカが入った食パンも載せておきます・・
イタリアンパプリカという長くて赤いピーマンのようなものが売られていて パプリカより安いので試しに使ってみようと買ってみたのですが味は赤いパプリカと同じでした
これもみじん切りにして始めから材料(水は少し減らす)と入れてご飯食パンを作ってみました・・
オレンジ色の美味しそうな食パンができましたよ(パプリカの味はそんなにしません)