今日は散髪に行く。 理髪店を変えてから月1回頻度で散髪に通うことに決めていて、前回は17日だった。 いつもは15日なので、2日間、今日は4間も間が空いた。 短髪の私の髪の毛は少し伸びると、サイドと頭頂の交わる箇所がどうしても気になるので、その箇所が気になると短くカットする。
理髪店(今は理容店である)で待ち時間があると、やっぱりちょっと躊躇する。 以前は30分や40分程度待っていることもあったが、やっぱり待つ時間が長くなると、散髪もやる気が無くなった。
なので、可能な限り平日の午前中の開店と同時に入店して、他のお客さんが来る前に入店してすぐにやってもらうことにするのである。
もちろん、そうした客も少なくないので、重なる事もあるだろう。
まっ、一人ぐらいなら待っても20分程度で終わるだろうけど。 その程度なら・・・。
昨日はバイト明けで、今日は休み。 今回は今週土曜日まで休みなので、少しのんびりと過ごせるだろう。 それと、図書館に予約していた本(星新一の短編集・・これは相当な数を集めた物で、本の厚さは22Cm程度となるそうだ)を借りて帰る。
図書館の本なので、延長しても最大で4週間の限度で借りる事が出来るが、この本は持ち運ぶには無理があるので、家で読むことが前提だけど。
若い頃には星新一の本は数多く読んだので、すでに読んだことがある短編も多く含まれているだろうが、もちろん、内容をすべて記憶している訳でもないし、他の本でも何度も読むこともある。 山本周五郎の短編でも何度もオーディブルで聞く事もあるし、本でも読む機会がある。
今日も天気は良く、猛暑日が続きそうだ。 今日もしっかりとギター練習をすることにしているし、筋トレも10分程度で毎日部位を変えてやることに決めたので、しっかりと計画的に続けたい。
・・・。 朝一番で理容店に行った。 がしかし、結局は3人が先に入店していて、待っている人も2人いて、これはダメだ・・・。 結局は外から見ただけでそのまま車を引き返して帰宅。 それでも、この後、10時半頃にもう一度行って、待ち時間がなければそのままカットしてもらって、その後は少し買い物に行って帰る予定にしている。 今日は妻も仕事なので、昼は一旦帰宅して食事をしてから再び仕事に出かける。 私は散髪の後に何か昼に食べる弁当でも買って帰ろうかな? この理容店はスーパーの敷地内にあるので、車を停めて理容店に行って、そのまま買い物をして帰る事が出来るので、利用しやすい。
今日は何とか晴れ間の出ているので、洗濯物を済ませて外干ししている。 このまま雨さえ降らなければ夕方までにはしっかりと乾燥するだろう。 沖縄、奄美地方は台風の影響で雨が続きそうだが、日本列島にはほとんど影響がない台風がいくつか発生している。 台風10号以降も台風は発生しているが、日本に接近することなく、過ぎ去っているが、これから太平洋高気圧の勢力が弱くなって、いよいよ秋に移る時期になると、台風が日本列島まで上陸する進路を取る可能性が高くなるので、これからが台風シーズンになることもあるだろう。
さて、散髪に行きたいので、ギター練習もちょっと中途半端になるし・・・。 10時半頃にもう一度理容店に行ってみることにしているので、ギターを出して弾こうか? それとも、散髪を終えてから帰宅して昼を済ませてからギター練習をするか??
そのギター練習・・。 これも毎日書いているが、今の課題曲の難しさはちょっとこれまでの難しさとは次元が違っている? それでも、確かに確実に徐々に・・・どうしても、難しい・・・と思う箇所が3,4か所あるが、何とか1か所づつでも弾けるようになってきた気もする。 気もする・・・。 これは常に完璧に弾けるわけではなく、3回に1回とか、2回とかで何とか音を綺麗に出す事が出来る程度だ。 まだスムーズに音の繋がりは難しい事もあるので、その点は押弦がしっかり出来るなら、後はタイミングと移動する無駄な動きを無くし、さらに、次の移動先で押さえる形を素早く作れるかどうかだろう。
さて、こうして言葉で書いていてもなかなか分かりにくいだろうけど、ギターは左手の押弦が重要な技術的な問題なので、左手の使い方がスムーズに出来るようになると、相当に楽に弾けるようになるだろう。
譜面の音を即座にフレット上で押さえる事が出来る事も重要だし、その押弦がスムーズに出来ると、後は右手の爪弾きに集中することも出来るので、音の強弱、テンポ、楽曲の雰囲気や、音楽的な要素などは右手の爪弾きにかかっている。
では、ちょっともう一度理容店に立ち寄ってみて、それでも待ち時間があるなら、少し買い物をして、再び立ち寄ることにしようかな。