好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

全日本選手権☆

2010-11-08 19:50:04 | テニス!&スポーツ
日曜日♪テニススクールのみなさまと、テニス☆全日本選手権の観戦に行ってまいりました。
場所は、テニスの聖地:有明コロシアム、センターコート。行ったのは初めてです。
すごーい(*^_^*)ひろーい(#^.^#) すばらしい!!\(~o~)/
最終日だったので、男子シングルス決勝、女子ダブルス決勝、男子ダブルス決勝が行われ、全部みました(^_-)-☆
11時からで、おわったのがもう夕方。
日中は暑いぐらいで陽射しもまぶしかったのですが、3時すぎると、風が冷たく感じられ、冷え込んできました。
さすが、11月です。

シングルスも、ダブルスも、何もかも最高☆☆☆
日本最高レベルの選手のみなさんのプレイを目の前で見ることができて、本当にしあわせ(#^.^#)でした。
男子なんて、スピードが速すぎて、目がおいつかないぐらい。
ダブルスはすごく勉強になりました。

なにもかも、学べました。ミスプレイからも。はたから見てると、今なんでミスったのか、結構わかりました。
あれ、ちょっとトスが流れた?と思うと、やっぱりサーブが入らなかったり。
打点がおくれた?と思うと、ボレーがネットになったり。
トップアスリートの選手の方々でさえ、ミスするのですから、初心者の私たちがミスしたって何の不思議もありません(^^♪
なんだかいい意味で自信つきました"^_^"

それから、「すごいサーブを打てる」VS「鉄壁のリターン」
どちらが最後には勝つ、と思いますか?サービスゲームは自分に有利、と思ってましたが

「リターン」なんですね。

シングルスで優勝した杉田選手、リターンが素晴らしくよかった!!鉄壁でカンペキ!!でした(#^.^#)
超ベテラン、全日本で何度も優勝している鈴木選手のサーブを、ものすごく綺麗なフォームで、完璧に返していました。


「絶対に返される」リターンを続けられると、サーバーとしては、どうしていいかわからなくなる。
(初心者レベルの話ですが)


「矛盾」という言葉があります。どんな盾(たて)も突き通す矛(ほこ:槍のような武器)と、
どんな矛も絶対に突き刺せない盾がある。
では、その矛で、その盾をついたら、どうなるでしょうか?というような話でした。
筋(すじ)がとおらない、という意味の言葉です。
サーブとリターン、でちょっと思い出した話。


攻撃は最大の防御、というけれど、相手の攻撃を完璧に防げたら、逆にこちらが有利になる。

今、スクールでは課題練習でちょうど「サービスリターン」をやっているので、すごく勉強になりました。
リターン、もっと練習しよう!!


鉄壁のリターン☆考えようによっては、すごい武器になるかもね(^_-)-☆



帰り道、きれいな夕焼けでした。ゆりかもめの駅「有明テニスの森」付近から一枚、パチリ。

素晴らしい選手のプレイを見れて本当によかったです。

見ることは最大の学びになる。練習すれば、いつか私もこうなれる!と、わけもなくポジティブ思考に染まり、カンゲキひとしお、で帰ってまいりました。


ちょっとだけ画像♪

ナイスサーブ!!ほんとはもっと大きく見れてました。浜村選手です。浜村選手は背が高くてステキ☆
176cmもあるそうです♪モデルさんみたい!


表彰式の準備♪手際よくレッドカーペットが敷かれます


表彰式で並んでるボールパーソンの皆様☆お疲れ様でした!



女子ダブルス優勝ペア♪浜村夏美選手 & 藤原里華選手です 晴れやかな笑顔が素敵☆
 スコアは、 
1. 0-6
2. 6-2
3. 7-6(3)
土壇場からの大逆転でした。第1セット、0-6でとられちゃってからの巻き返し、気合、迫力、すごかった(~o~)
最後まであきらめないキモチ、って本当に大切です。フルセットでしかもタイブレーク☆
ここまで全力を出し切っての勝利。嬉しさ倍増、でしょう!
「やるべきことを、強い気持ちでやればいい」(浜村選手)
何にでもいえることね。常に、その時にやるべきことを、強い気持ちでやる。う~~~ん、学べます☆




あさってはスクールです。

がんばるぞ!!


(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日♪

2010-11-05 19:40:05 | 学校&就活
秋の一日、いいお天気の金曜日♪

朝、通勤途中の道で。いつもいる猫ちゃんたちがいなくて
代わりに エサのお皿がおいてありました。
銀色と、ピンク。黒猫ちゃんと茶色ちゃんのものでしょう♪
両方とも、からっぽ。全部食べたのね(#^.^#)

おや、看板にかくれて 見慣れない子がいます

黒と茶色が混ざったような、こげ茶色ちゃん。
まだ小さいの。ふわふわに丸まってました(*^_^*)お友達、かな?


勤務先では、給湯室にこんな嬉しいものが


たまに、差し入れがこんなふうにおいてあったりします
早速、ひとついただきました(#^.^#)
…お昼過ぎには、もうなくなっていました。跡形もなく。
オトナだって、お菓子となれば早い者勝ち、です…

金曜日は、仲良しの根津菊乃先生にお会いできるので、嬉しいです。
根津先生は体育の授業のご担当。今日は、公務員科の子たちとフットサルをなさったそうです♪
私もやりたーい!!
日本女子体育大学のサッカー部で活躍なさった根津先生。全日本選手権で準優勝!の経歴をお持ちです。
筋金入りのスポーツウーマン、スーパーアスリートです(#^.^#)あこがれます


私もスポーツは好きなので、とてもお話が合うのです(#^.^#)
今日も、いろいろ楽しくおしゃべりしながら、秋葉原まで一緒に帰ってきました。

再来週、お茶して帰ることに♪
楽しみです☆

明日、明後日もいいお天気みたい。
楽しい週末にしましょう!!!

(^^)/~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はお休み♪

2010-11-02 23:38:12 | 学校&就活
もうすぐ試験だというのに、ぜんっぜん勉強してる気配がないマイクラス(T_T)
今日も、宿題「忘れました。」って平気な顔して言うんじゃありませーーーーーーーーーん!!!!
もう、知らないから!

でも、ダンディ海老澤先生とご一緒の日なので、ちょっと嬉しい火曜日です。
今日は海老澤先生から、「先生お疲れ様です」とお声かけくださいました。ありがとうございます☆
そのあとエレベーターも一緒に乗れたの。でも、同僚のY先生も「すいませーん」と乗ってきちゃった。ちっ!!
せっかく海老澤先生とひみつのお話でもしようかな、と思っていたのにぃ~~!なんちゃって(*^_^*)
うそうそ(#^.^#) 私は教室が5階なのですぐ降りるし 二人っきりだと照れちゃってお話などできません"^_^"

行政書士など国家資格の試験日も近づいています。
先生も生徒もピリピリしてる感じ。ほとんど毎日、答練にあけくれるこの時期。みんな、がんばって!!
学生さんは大変だな、と思ってはいるのよ。試験、試験で。

でも、こういう看板みると、学生さんになりたい。と思ったりします↓


大通りに面したラーメン屋さん
「学生さん」は「豚めし」が無料ですって!!まあ!!なんですって!!
「先生」はどうなの?「豚めし大盛り」が無料、なんてことにはならない?ならないわね…

このごろ、おなかがすいちゃって"^_^"
お昼どきになると、おなかがグーグーなっちゃったり"^_^"
夕方なんてもうふらふら。今日も帰ってからがっつりおやつタイムよ。あんぱん、チーズトースト、コーヒー、おせんべい、みかん。
ちょい、食べすぎ?

まあ、食欲の秋 とも申しますので(#^.^#)

明日はお休み♪うれしいな(^^♪ 久しぶりにゆっくり尾根某(おねぼう、でこの変換!ああびっくりした)します(^_-)-☆

テニスも通常のレッスンはお休み。肘が痛いのでちょうどいいです。

少し本を読んで寝ます(^・^)
おやすみなさい☆

みなさまどうぞよい休日を(#^.^#)


(^^)/~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかいのがサイコー☆

2010-11-01 20:26:20 | お買い物
勤務先の近くの細い路地にある中華料理店 お昼時にはいつも混雑しています。

朝、通勤のときに通ると、メニュー表が出ているだけで、まだしんとしている。
入口に、いつも黒猫ちゃんがいます。
まっくろで、つやつやで、ぬいぐるみみたい。

もう一匹、茶色ちゃんもいます。
茶色ちゃんはいつも道の真ん中に座り込んでいます。

黒ちゃんと仲良しです♪二匹とも、ここのお店の飼い猫みたいです。

小さい時は、犬を飼っていましたが、
猫も飼ってみたいな、と思います。寒い時期なんてお膝の上にのっけたら、
ほかほかあったかいんだろうな(*^_^*)。

このごろ急に冷え込んできたこともあり
先日、仕事帰りに首元に巻くファータイプのマフラーを購入いたしました♪
ほとんど、衝動買い"^_^"だって寒かったんだもん^_^;
それにそこのショップはたまにのぞいていたんですけど、
なんと「オータムセール」でほとんど6~7割引きに!!買うっきゃない!!

セーターとかマフラーとか、いろいろ買っちゃった(~o~)
仕事帰りに何やってるの私☆ まあいいじゃないの たまには。

で、マフラーって、こんなのね。スーツにも似合うし、カジュアルにもOKよ(^_-)-☆

チンチラ?ノゥノゥ^_^;ミンク?いえいえ"^_^"フォックス?ちがーう^^;
答えは うさぎ(#^.^#) ラビットファーでした(*^_^*) 

ふわふわでもこもこで あったかい!!
首があったかい、ってキモチいいです。「首」と名のつく場所を冷やさないことが大切みたい。
手首、足首もケアしよう♪


にっこりしたり 
おすまししたり
どっちがいい?

どっちでもいいよね。

そういえば来年はうさぎ年ね。偶然だけど、このマフラー、大切にしようっと!!

PS なんで、カテゴリーを「学校&就活」にしてるんだろう、と今気づきました
結構カテゴリーはアバウトなので、どうでもいいといえばいいんですが、
今回は職場近く&仕事帰り、ということでのカテゴリー入りにしました。
職場関係者には誰にもお知らせしていないこのブログです。ひみつのブログなの!

たぶん、見てくださっている方は卒業生含め女性の方が多いと思いますが、これからもどうぞよろしくね!(#^.^#)

PS2.その後、「お買い物」カテゴリーに変更しました(^_-)-☆
一度にいろいろ書いちゃうので、カテゴリー混在してます(#^.^#)。


(^^)/~~~






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする