6月4日はムシ(蒸し)麺の日。
すなわち、「ローメンの日」です。
お恥ずかしい話、この6月4日にローメンを食べたのは今年が初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/2b36da3a890d984901bae8bdf8b4fb5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/2cdd1211a242db1f8f7b01c8b4a702c3.jpg)
すっかり、虜(とりこ)になってしまった伊那市上牧の「日本料理あすなろ」のローメンを食べに行きました。
今日は、市内のローメンズクラブ加盟店で食べると、1人前が400円で食べられます。
およそ100円引き。
あすなろでは、ローメン関連のメニューはすべて100円引いてありました。
私は、前回の来店に続き、「ローメンセット」を注文。
今日の小鉢は、フキの煮たのでした。
店主の唐沢さんと雑談をしながら、ローメンをすすり、ご飯を食べていると…。
「ご飯は、ローメンの麺を食べ終わった後に、残ったスープに投入して食べると美味しいですよ!」
前回の来店時に教えて欲しかったです。
なるほど、だからレンゲが付いていたんですね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/b4a939048bc957b88b8839ce36ec0494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/cf4a1217387a1d8904824d215297c1c0.jpg)
さっそく、やってみました。
残ったスープにご飯を投入。
ネコマンマみたいにして、食べてみました。
むちゃくちゃ美味しいじゃないですか!
不味い訳ないですよね。
ローメンの味付けは、お店独自の味プラス、更に自分の好みに修正してありますから。
ますます「あすなろ」のファンになってしまいました。
ローメンズクラブでは、新キャラクターを投票で決めています。
今日、私も6点の中から、可愛いキャラに1票を投じました。
果たして結果はいかに…。