伊那市はセブンイレブン開店ラッシュです。
私たちア○サ生命の営業マンは、新契約で第1回保険料を預かると、即座に本社にコンビニ送金をしなくちゃいけないので、どこにでもあるセブンイレブンは、本当に重宝しています。
私が住む(夜と休日だけですが…)小沢のアパート近くにも、セブンイレブン・伊那荒井橋店というのがあります。
この田園地帯に店はここだけ。
このセブンイレブンが無かったら、恐らく小沢には住んで無かったと思います。
それほど、重要なお店なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/d5902b604841eda292af7fba72456414.jpg)
店舗南側は山の斜面です!
この場所、私たちが子供の頃は、何も無かったところです。
薄暗くて、ジメジメしていて(水があちこちで湧き出ています)、とても夕方や夜に通るところではありませんでした。
それが、10年くらい前ですかね?
春日街道の延伸みたいな形で、丘と丘を結ぶ道路が開通したのです。
そしたらどうでしょう。
クルマの往来が激しくなって、丘の上(伊那市上荒井)には、バンバン家が建ち始めました。
そして、セブンイレブンが開店したら、大繁盛?です。
今日も2回、来店です。
パン・弁当・お菓子・飲み物・コピー・メール便・切手・チケット・ATM・新聞・雑誌…。
こんな田舎で、色々なことが出来ます。
コンビニって本当に便利ですよ。
私たちア○サ生命の営業マンは、新契約で第1回保険料を預かると、即座に本社にコンビニ送金をしなくちゃいけないので、どこにでもあるセブンイレブンは、本当に重宝しています。
私が住む(夜と休日だけですが…)小沢のアパート近くにも、セブンイレブン・伊那荒井橋店というのがあります。
この田園地帯に店はここだけ。
このセブンイレブンが無かったら、恐らく小沢には住んで無かったと思います。
それほど、重要なお店なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/d5902b604841eda292af7fba72456414.jpg)
店舗南側は山の斜面です!
この場所、私たちが子供の頃は、何も無かったところです。
薄暗くて、ジメジメしていて(水があちこちで湧き出ています)、とても夕方や夜に通るところではありませんでした。
それが、10年くらい前ですかね?
春日街道の延伸みたいな形で、丘と丘を結ぶ道路が開通したのです。
そしたらどうでしょう。
クルマの往来が激しくなって、丘の上(伊那市上荒井)には、バンバン家が建ち始めました。
そして、セブンイレブンが開店したら、大繁盛?です。
今日も2回、来店です。
パン・弁当・お菓子・飲み物・コピー・メール便・切手・チケット・ATM・新聞・雑誌…。
こんな田舎で、色々なことが出来ます。
コンビニって本当に便利ですよ。