9月6日が私の健康診断日。
昨年から、健康センターに自分で行ってチェックしてもらう方式に変更されました。
それまでは、バスがやって来て、商工会館で全部事が足りたのに…。
毎年恒例の最後の悪あがき、今年もやっています。
朝食は、トマト1個(プチトマトをプラス2~3個)だけ。
リコピンは血圧を下げる効果もあるとか…。
あと、血圧関係はカルピスの「アミールS」とヤクルトの「プレティオ」。
乳酸菌飲料でどっちも同じような味。
いつもはアミールSですが、出先だとプレティオかな。
黒酢飲料も欠かせません。
定番は、ヤクルトの「黒酢ドリンク」ですが、ヤクルトレディに会えない日もあるので、伊藤園の「黒酢ともろみ酢ドリンク」を冷蔵庫にストックしてあります。
今年は、「しじみ」と「ブルーベリー」のサプリも飲んでます。
「しじみ習慣」は2週間分の試供品。
「ブルーベリー」は100円ショップ・キャンドゥの100円サプリ。
まぁ、何もしないよりは、気休めになるかと…。
視力も毎年落ちているのでね。
来週から、外での飲食を控えます。
ちょっと、ブログでもご紹介の通り美食過ぎました。
昨年から、健康センターに自分で行ってチェックしてもらう方式に変更されました。
それまでは、バスがやって来て、商工会館で全部事が足りたのに…。
毎年恒例の最後の悪あがき、今年もやっています。
朝食は、トマト1個(プチトマトをプラス2~3個)だけ。
リコピンは血圧を下げる効果もあるとか…。
あと、血圧関係はカルピスの「アミールS」とヤクルトの「プレティオ」。
乳酸菌飲料でどっちも同じような味。
いつもはアミールSですが、出先だとプレティオかな。
黒酢飲料も欠かせません。
定番は、ヤクルトの「黒酢ドリンク」ですが、ヤクルトレディに会えない日もあるので、伊藤園の「黒酢ともろみ酢ドリンク」を冷蔵庫にストックしてあります。
今年は、「しじみ」と「ブルーベリー」のサプリも飲んでます。
「しじみ習慣」は2週間分の試供品。
「ブルーベリー」は100円ショップ・キャンドゥの100円サプリ。
まぁ、何もしないよりは、気休めになるかと…。
視力も毎年落ちているのでね。
来週から、外での飲食を控えます。
ちょっと、ブログでもご紹介の通り美食過ぎました。