気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

バレンタインデー

2014-02-14 20:19:18 | B級グルメ
今日はバレンタインデー。
14日の今日、正直、リアルタイムでは貰えないだろうと思っていました。
それが、会社に出勤すると、事務の女性社員から頂戴しました。
デカイ箱、上野風月堂のチョコです。
義理でも嬉しいです。
ありがとうございまさいた。





これで終わりかと思っていたら、東京海上日動の業務連絡会に行くと…
なんと、机の上にチョコレートが置いてありました。
それも、「東京海上日動100周年記念」のレアなチョコです。
今日2月14日が、ちょうど100周年の記念日だそうです。
これ、凄いです。
東京海上日動が森永製菓に発注して作ったものです。非売品!
勿体無くて食べられません。



チョコはこれでおしまいですが、伊那中央病院の売店で面白いものを見つけました。
駒ヶ根市・北川製菓の「牧場のドーナツ」(360円)。
昔ながらの素朴なドーナツです。
八ヶ岳高原牛乳と卵だけで練り上げた風味豊かなドーナツ。
10個も入っています。



次に、辰野町・米玉堂のビスケット「モンターナブラック」(105円)。
米玉堂のビスケットは、安くて美味しいのです。
伊那で買えるお店は、中央病院の売店とグリーンファームくらいですかね。
アクサにいた頃は、辰野町の工場売店で訳あり品を、よく買っていました。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また大雪

2014-02-14 19:33:50 | 日記
もうウンザリですよね。
今シーズンは、1月までは雪が少なくて助かっていたのです。
それが、ここ2週間、週末になるとドカ雪です。
雪かき、もう嫌だ~。

この大雪の中、今日は仕事らしい仕事をしていませんね。
娘の高校の入学金を銀行で払い込んで来ました。
ゆうちょ・保険貸付・銀行預金をかき集めて、なんとか払い込むことが出来ました。
まだ、制服一式代が10万円残っています。



ちょうど吹雪いていたとき、中央病院にも娘のカウンセリングで行って来ました。
もう積雪のお陰で、駐車場の区画線がまったく分かりませんでした。
テキトーに停めるしかありません。

娘を病院に残し、私は“いなっせ”に向かいました。
今日は、東京海上日動代理店の業務連絡会です。
さすがに、前半の損保の部はパス。
後半の生保の部だけに出席いたしました。

その後、また中央病院に娘を迎えに行きましたよ。
会社に帰ると、市役所からの安心・安全メールに「JR飯田線、上りは17時20分の辰野発をもって運休」と書いてあるじゃないですか。
おいおい、妹が飯田線で辰野まで通っています。
これに乗らないと、伊那に帰って来られないよ。
辰野まで、私が妹をお迎え?



妹から連絡があり、最終の17時20分発の電車に間に合ったそうです。
なんだか、慌しい1日でした。
あっ、雪かきも2時間はやってますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする