今日はバレンタインデー。
14日の今日、正直、リアルタイムでは貰えないだろうと思っていました。
それが、会社に出勤すると、事務の女性社員から頂戴しました。
デカイ箱、上野風月堂のチョコです。
義理でも嬉しいです。
ありがとうございまさいた。


これで終わりかと思っていたら、東京海上日動の業務連絡会に行くと…
なんと、机の上にチョコレートが置いてありました。
それも、「東京海上日動100周年記念」のレアなチョコです。
今日2月14日が、ちょうど100周年の記念日だそうです。
これ、凄いです。
東京海上日動が森永製菓に発注して作ったものです。非売品!
勿体無くて食べられません。

チョコはこれでおしまいですが、伊那中央病院の売店で面白いものを見つけました。
駒ヶ根市・北川製菓の「牧場のドーナツ」(360円)。
昔ながらの素朴なドーナツです。
八ヶ岳高原牛乳と卵だけで練り上げた風味豊かなドーナツ。
10個も入っています。

次に、辰野町・米玉堂のビスケット「モンターナブラック」(105円)。
米玉堂のビスケットは、安くて美味しいのです。
伊那で買えるお店は、中央病院の売店とグリーンファームくらいですかね。
アクサにいた頃は、辰野町の工場売店で訳あり品を、よく買っていました。

にほんブログ村

にほんブログ村
14日の今日、正直、リアルタイムでは貰えないだろうと思っていました。
それが、会社に出勤すると、事務の女性社員から頂戴しました。
デカイ箱、上野風月堂のチョコです。
義理でも嬉しいです。
ありがとうございまさいた。


これで終わりかと思っていたら、東京海上日動の業務連絡会に行くと…
なんと、机の上にチョコレートが置いてありました。
それも、「東京海上日動100周年記念」のレアなチョコです。
今日2月14日が、ちょうど100周年の記念日だそうです。
これ、凄いです。
東京海上日動が森永製菓に発注して作ったものです。非売品!
勿体無くて食べられません。

チョコはこれでおしまいですが、伊那中央病院の売店で面白いものを見つけました。
駒ヶ根市・北川製菓の「牧場のドーナツ」(360円)。
昔ながらの素朴なドーナツです。
八ヶ岳高原牛乳と卵だけで練り上げた風味豊かなドーナツ。
10個も入っています。

次に、辰野町・米玉堂のビスケット「モンターナブラック」(105円)。
米玉堂のビスケットは、安くて美味しいのです。
伊那で買えるお店は、中央病院の売店とグリーンファームくらいですかね。
アクサにいた頃は、辰野町の工場売店で訳あり品を、よく買っていました。

にほんブログ村

にほんブログ村