気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

パンが無い

2014-02-17 20:19:04 | 日記
大雪の影響が、スーパーやコンビニの陳列棚にも影響しています。
何しろ、中央自動車道と国道20号が通行止めなので、東京方面から伊那に入ってくるルートがありません。
まず、顕著に無いのが「パン」です。
ヤマザキ・第一パン・パスコ等大手が製造しているパンは、まったく無し。
本当に綺麗に、陳列棚がカラです。
まあ、最近のスーパーは自社で焼きたてパンを製造・販売しているため、売り場の一角には焼きたてパンが並んでいますがね。
綿半スーパーセンターなどは、自社製造パンがないため、アウトみたいです。

大雪のため、立ち往生しているトラックの中には、当然大手メーカーのパンの輸送車もある訳です。
今、話題になっているのが、ヤマザキのパン輸送車の運転手。
立ち往生しているクルマの方々に、無料でパンを配布しているんですってね。
本来、山梨県や長野県に持って行くべきパンですが、2日も3日も動けないんじゃ、売り物としては賞味期限切れ。
そこで、身動き出来ない人たちに振舞ったらしいです。
凄い機転が利きますよね。

うちは、まだ若干パンのストックがあります。
こういうときのために、長期保存可能なパンの備蓄、大切です。

あっ、JR飯田線が3日振りに一部運行開始されました。
でも、伊那松島-辰野間が依然として不通なのです。
妹、辰野まで電車で通勤していますが、今日はどうやって辿り着いたんだろう?



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする