自宅の庭で、4回目のたらの芽の収穫です。
毎回、10芽くらいは摘むことが出来ます。
10芽あればね、天ぷら、大丈夫です。
春近温泉の帰り道、河原周辺の空地。
今年も、どこからか舞って来たタネにより、アスパラガスが自生しています。
最近の暑さにより、立派に成長したアスパラが、ニョキニョキです。
これ、放っておいたら樹木化?しますから、やっぱり収穫しないと勿体無いです。
極太が2本、ヒョロヒョロ長いのが3本、収穫出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/f3ce62d311464122e6a552b7b67c13be.jpg)
家に帰って、天ぷら作り。
たらの芽とアスパラを揚げましたよ。
極太は湯がいて、タマネギドレッシングを掛けて頂きます。
凄いなあ。
自然の恵みです。
お昼ご飯は、無料の天ぷらとサラダ。
美味しく、旬を頂きました。
毎回、10芽くらいは摘むことが出来ます。
10芽あればね、天ぷら、大丈夫です。
春近温泉の帰り道、河原周辺の空地。
今年も、どこからか舞って来たタネにより、アスパラガスが自生しています。
最近の暑さにより、立派に成長したアスパラが、ニョキニョキです。
これ、放っておいたら樹木化?しますから、やっぱり収穫しないと勿体無いです。
極太が2本、ヒョロヒョロ長いのが3本、収穫出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/f3ce62d311464122e6a552b7b67c13be.jpg)
家に帰って、天ぷら作り。
たらの芽とアスパラを揚げましたよ。
極太は湯がいて、タマネギドレッシングを掛けて頂きます。
凄いなあ。
自然の恵みです。
お昼ご飯は、無料の天ぷらとサラダ。
美味しく、旬を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/c1ff4acb85091906e5241d7ce2ac5ca6.jpg)