気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

ポスター貼り

2018-04-15 19:00:49 | 日記
任期満了に伴う伊那市長選挙、伊那市議会議員選挙が告示されました。
市長選挙は、3人が立候補し選挙戦になりましたので、このブログでは触れません。
以下は、定員21名に対して21名が立候補し、無投票で決まってしまった市議会議員選挙についての話です。

3月、私は、4年前と同じで、知らない間にある市議会議員候補者の後援会役員になっておりました。
この役員の役目、結構大変なのです。
何しろ、町内の代表ですから、手が抜けません。
候補者が町内を挨拶回りすると言えば、同行しなければなりません。
後援会の入会申込書を1軒1軒、回収に回らなければなりません。
会議への出席、事務所に使う空店舗の清掃・引越し作業。
本日は、朝から出陣式に事務所開き。
更に、候補者のポスター貼りです。
役員が手分けして、市内の掲示板全部を回ります。
私が担当したのは、坂下・日影・上の原の全掲示板です。
良かった~!山間部に当たらなくて---。



朝の段階では、選挙戦になることが前提ですから、各陣営気を引き締めています。
大雨の中、坂下は徒歩で貼付作業です。
2人1組。
掲示板をタオルで拭き、ポスター(シール式)を貼り付け、画鋲で6箇所止める---。
この繰り返しであります。
日影と上の原は、私のクルマで。
20人以上候補者がいると、所々、バッティングします。
「おはようございます。お疲れ様です!」これが合言葉ですね。
11時には、担当の全掲示板、貼り終えました。

そして、午後5時。
地区代表から電話があり、21名以外に立候補者は現れず、無投票が決まったということでした。
もし、選挙戦になっていたら、選挙ハガキの発送や電話作戦、最後は人海戦術も予定していたでしょうからね。
選挙戦にならなくて良かったです。
まずは、ホッとしました。

-----------------------------------------------------------------

伊那市選挙管理委員会からお知らせ

本日行われました4月22日執行の伊那市長選挙、伊那市議会議員一般選挙の立候補届出結果をお知らせします。
伊那市長選挙 立候補者 3名
伊那市議会議員一般選挙 立候補者 21名

4月22日(日)は伊那市長選挙が行われます。
なお、伊那市議会議員一般選挙は行われません。

伊那市選挙管理委員会

最終更新日:2018年4月15日(日曜日)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする