自動車保険の営業で、小学校を回っています。
昼時、「弁当屋しんちゃん」(南箕輪村南原)の前を通ったので、久々にしんちゃんの弁当を買うことに。
最近、よく、私の全3,600ブログの中から、以前に書いたしんちゃんの記事がベスト10入りしています。
あの「ソースかつ丼弁当」は、旨かったもんなぁ。
さて、今日は何にしましょうか?
とにかく、ムチャクチャ種類が多いので、選ぶのに苦労いたします。


「とんかつ弁当」(税込600円)に決定。
本当は、今日もソースかつ丼弁当が食べたかったのですが、ブログの記事にするには芸がありません。
しんちゃんの揚げ物は、揚げ立てを提供してくれるため、少し待ちます。
10分ほど待ったかな、弁当が出来上がりました。
さて、ここから程近いアパートへ持ち帰って食べましょう。
(プラス100円で、しんちゃん店舗内にあるイートインスペースで、定食にして食べることも出来ます)


とんかつ、4切れか~。
やっぱり、容器の関係でロース肉1枚は入り切りませんね。
いえいえ、この4切れを退けてみると、ちゃんと残りの2切れが隠れていました。
嬉しい配慮ですね。
かつには、トロトロのとんかつソースが既に掛かっています。
私にすれば、このソースの量はちょっと多いかなぁ。
とんかつを食べるときは、ちょびっとの量でいいんです。ソースの量。
(ソースかつ丼に非ず)



でも、とんかつの味は、凄く美味しいです。
揚げ立てなので、衣はサクサク。
肉はジューシーです。
ご飯の量も適量ですね。
付け合せの筑前煮も旨い!
600円でこの量・味だったら合格点ですよ。
何よりも、チェーン店によくある、規格化された食材(冷凍)で無いところが好きです。
それから、帰り際にメニューを貰って気が付いたのですが、とんかつ定食には、他に「和風」と「味噌」があるとのこと。
昼時、「弁当屋しんちゃん」(南箕輪村南原)の前を通ったので、久々にしんちゃんの弁当を買うことに。
最近、よく、私の全3,600ブログの中から、以前に書いたしんちゃんの記事がベスト10入りしています。
あの「ソースかつ丼弁当」は、旨かったもんなぁ。
さて、今日は何にしましょうか?
とにかく、ムチャクチャ種類が多いので、選ぶのに苦労いたします。


「とんかつ弁当」(税込600円)に決定。
本当は、今日もソースかつ丼弁当が食べたかったのですが、ブログの記事にするには芸がありません。
しんちゃんの揚げ物は、揚げ立てを提供してくれるため、少し待ちます。
10分ほど待ったかな、弁当が出来上がりました。
さて、ここから程近いアパートへ持ち帰って食べましょう。
(プラス100円で、しんちゃん店舗内にあるイートインスペースで、定食にして食べることも出来ます)


とんかつ、4切れか~。
やっぱり、容器の関係でロース肉1枚は入り切りませんね。
いえいえ、この4切れを退けてみると、ちゃんと残りの2切れが隠れていました。
嬉しい配慮ですね。
かつには、トロトロのとんかつソースが既に掛かっています。
私にすれば、このソースの量はちょっと多いかなぁ。
とんかつを食べるときは、ちょびっとの量でいいんです。ソースの量。
(ソースかつ丼に非ず)



でも、とんかつの味は、凄く美味しいです。
揚げ立てなので、衣はサクサク。
肉はジューシーです。
ご飯の量も適量ですね。
付け合せの筑前煮も旨い!
600円でこの量・味だったら合格点ですよ。
何よりも、チェーン店によくある、規格化された食材(冷凍)で無いところが好きです。
それから、帰り際にメニューを貰って気が付いたのですが、とんかつ定食には、他に「和風」と「味噌」があるとのこと。
