大相撲名古屋場所千秋楽。
本来なら、東西の関脇同士の一戦ですよね。
そう、逸ノ城と御嶽海。
しかし、昨日の取組編成の時点では、まだ御嶽海の優勝が決まっていませんでした。
なので、優勝争いをしていた平幕の豊山戦に。
ファンにしてみれば、よっぽど、逸ノ城との対戦の方が良かったです。
でも、負けましたが、良い相撲(大熱戦)でした。
次の逸ノ城X遠藤戦は、まったく見せ場なし。
逸ノ城のフックに遠藤KO。
結びの一番、豪栄道X高安戦は凡戦そのもの。
千秋楽に高安と当たっていたら、御嶽海楽勝でしたね。
やっぱり、最後まで名古屋場所の主役は御嶽海でした。
御嶽海、13勝2敗で優勝のほかに、殊勲賞・技能賞を獲得いたしました。
ここ5日くらい、大相撲ネタばかりで、食レポが恋しかった!?
今日は、忘れないうちに先週外食したお昼ご飯を列挙いたします。
7月18日 水曜日 羅・舜 「お通し定食」(税込1,000円)
7月19日 木曜日 羅・舜 「生姜焼き定食」(税込1,000円)
7月20日 金曜日 あすなろ 「ランチ・夏野菜焼肉丼」(税込700円)
本来なら、東西の関脇同士の一戦ですよね。
そう、逸ノ城と御嶽海。
しかし、昨日の取組編成の時点では、まだ御嶽海の優勝が決まっていませんでした。
なので、優勝争いをしていた平幕の豊山戦に。
ファンにしてみれば、よっぽど、逸ノ城との対戦の方が良かったです。
でも、負けましたが、良い相撲(大熱戦)でした。
次の逸ノ城X遠藤戦は、まったく見せ場なし。
逸ノ城のフックに遠藤KO。
結びの一番、豪栄道X高安戦は凡戦そのもの。
千秋楽に高安と当たっていたら、御嶽海楽勝でしたね。
やっぱり、最後まで名古屋場所の主役は御嶽海でした。
御嶽海、13勝2敗で優勝のほかに、殊勲賞・技能賞を獲得いたしました。
ここ5日くらい、大相撲ネタばかりで、食レポが恋しかった!?
今日は、忘れないうちに先週外食したお昼ご飯を列挙いたします。
7月18日 水曜日 羅・舜 「お通し定食」(税込1,000円)
7月19日 木曜日 羅・舜 「生姜焼き定食」(税込1,000円)
7月20日 金曜日 あすなろ 「ランチ・夏野菜焼肉丼」(税込700円)