気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

4月の雪

2019-04-10 19:14:00 | 日記
今日2本目のアップです。
雪のことを書かないとね。
昨日のブログで記載の通り、本日の雪は覚悟していましたが、それにしても良く降りました。
おまけに、11時40分くらいに停電ですよ。
焦りましたね。
ちょうど、昼時で実家にいたのですが、薄暗く寒い中、母親と2人不安になりましたよ。
幸い、10分ほどで回復しましたが。





クルマは、先週末、タイヤ交換しないで本当に良かったです。
結構、多くの方がアタフタしてましたからね。
雪かきもしましたが、雪が重い重い。
明日、筋肉痛が怖いです。
それにしても、この4月10日の雪が今シーズン一番の降雪って、皮肉です。

ちなみに、今日のSBCラジオ「らじかん」のオープニングで、私の「本日の雪に対しての行動」が読まれております。
関心がある方は、「ラジコ」の「タイムフリー」機能でどうぞ。
午後2時5分からです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花月の日替わりデラックス弁当2

2019-04-10 18:38:32 | B級グルメ
先週、同僚の代理で食べた「花月の日替わりデラックス弁当」。
普通の仕出し弁当や幕の内弁当と違い、おかずが凝っています。
もう少し、食べてみたいなぁ---ということで、毎週水曜日だけ取ることにいたしました。
今日が最初の水曜日、デラックス弁当が届きましたよ。



今日のメニューは---
長野県産きのこ入りハッシュドビーフ
国産サーモンのハンバーグ
精進がんも煮
オクラといぶりがっこの和風和え
カボチャの素揚げ
玉子焼き
漬物



ちなみに、写真のメニューは、焼肉レストラン花月で提供している「日替わり定食」のもの。
さすがに、「お任せデザート」は弁当には付いておらず、その代わりが「カボチャの素揚げ」と思われます。
あと、前日までに予約すると即席の味噌汁が付きます。







ハッシュドビーフ、味、良かったです。
思わず、ハヤシライスとしてご飯に掛けたかったくらいです。
野菜もきのこもそんなに煮込んでなくて、シャキシャキでした。
サーモンのハンバーグは、2個もありました。
鮭のハンバーグなんて、生まれて初めて食べましたよ。
中は、ほんのり赤くて、鮭の切身を感じます。
とても美味しい味付けでした。
難を言えば、カボチャの素揚げ。
焦げていたので、一体この物体は何?と思いました。
食感も硬くて水分が飛んでいて、ちょっと口に合いませんでした。

果たして来週は、どんなメニューでしょう!?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする