1回東京へ行くと、以降数日その際の話題となります。
今日も東京の食べ歩きの記録です。
先週の土曜日、神宮外苑や明治神宮で半日過ごしました。
16時30分、新宿へ戻ってまいりました。
伊那へ帰る前に、軽く腹ごしらえしたい気分。
そうだ---、「バスタ新宿」の隣(JRA・ウィンズ新宿側)に、凄く分厚いハンバーガーを出すカフェがあったはず。
そこへ行ってみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/c172ccf58e97582850598b1ed31ad6b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/70f30742b02cffe4a347badd361d24ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/79596ccc7efb88580172bc3038c731d0.jpg)
その店の名は「J.S.バーガーズカフェ・新宿店」。
店の前の看板を見ただけで、涎が垂れて来そうです。
「バーガーキング」や「佐世保バーガー」より凄そうですよ。
店内は超満員。
5分くらい待ちました。
テラス席に案内され、着席。
そして、カウンターへ注文に行きます。
出来上がったら、席まで運んでくれるシステムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/da07026994b420ddb8cd64a1ea73fc7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/f62aecc7d05d3a0fc7a0eef6f1921805.jpg)
私は、「チェダーチーズバーガー」(税別1,110円)とジンジャーエールを注文。
全品フレンチフライ(ポテトフライ)が付きます。
運ばれてきました~。
さすがに、メニュー写真のような奇麗さはありません。
あんな理路整然と積み重ねられる訳、ありませんよね。
しかし、そのボリュームには、ただただ驚くばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/f2e325f28063bb37466851017d627e91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/b9a08ff1833007fffaf9db5bdcd12a0b.jpg)
これどうやって食べればいいんでしょう?
一応、三角折りした紙は添付されております。
この紙でハンバーガーを覆って、口に運ぶしかありません。
(フォークとスプーンも付いていますが---)
一口かじると---
う・旨い---。旨すぎる---。
食べたことのない手作りハンバーガーであります。
ビーフパティも、食べ応え十分の150gあるそうです。
また、このトロトロのチーズとビーフ100%のパティが合うんだ---。
新鮮なトマトやレタスも、まったく違和感がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/2c7a1d83acf2d1b4bed3db5e33ba475d.jpg)
いや~、感動しました。
ハンバーガーもご馳走になるのですよ。
軽く腹ごしらえ---なんてとんでもありません。
しっかりお腹一杯になって、伊那に帰った後も何も食べずに済みました。
今日も東京の食べ歩きの記録です。
先週の土曜日、神宮外苑や明治神宮で半日過ごしました。
16時30分、新宿へ戻ってまいりました。
伊那へ帰る前に、軽く腹ごしらえしたい気分。
そうだ---、「バスタ新宿」の隣(JRA・ウィンズ新宿側)に、凄く分厚いハンバーガーを出すカフェがあったはず。
そこへ行ってみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/c172ccf58e97582850598b1ed31ad6b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/70f30742b02cffe4a347badd361d24ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/79596ccc7efb88580172bc3038c731d0.jpg)
その店の名は「J.S.バーガーズカフェ・新宿店」。
店の前の看板を見ただけで、涎が垂れて来そうです。
「バーガーキング」や「佐世保バーガー」より凄そうですよ。
店内は超満員。
5分くらい待ちました。
テラス席に案内され、着席。
そして、カウンターへ注文に行きます。
出来上がったら、席まで運んでくれるシステムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/da07026994b420ddb8cd64a1ea73fc7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/f62aecc7d05d3a0fc7a0eef6f1921805.jpg)
私は、「チェダーチーズバーガー」(税別1,110円)とジンジャーエールを注文。
全品フレンチフライ(ポテトフライ)が付きます。
運ばれてきました~。
さすがに、メニュー写真のような奇麗さはありません。
あんな理路整然と積み重ねられる訳、ありませんよね。
しかし、そのボリュームには、ただただ驚くばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/f2e325f28063bb37466851017d627e91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/b9a08ff1833007fffaf9db5bdcd12a0b.jpg)
これどうやって食べればいいんでしょう?
一応、三角折りした紙は添付されております。
この紙でハンバーガーを覆って、口に運ぶしかありません。
(フォークとスプーンも付いていますが---)
一口かじると---
う・旨い---。旨すぎる---。
食べたことのない手作りハンバーガーであります。
ビーフパティも、食べ応え十分の150gあるそうです。
また、このトロトロのチーズとビーフ100%のパティが合うんだ---。
新鮮なトマトやレタスも、まったく違和感がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/2c7a1d83acf2d1b4bed3db5e33ba475d.jpg)
いや~、感動しました。
ハンバーガーもご馳走になるのですよ。
軽く腹ごしらえ---なんてとんでもありません。
しっかりお腹一杯になって、伊那に帰った後も何も食べずに済みました。