夕方、面倒くさくて買物をしませんでした。
今日の晩ご飯は、備蓄してある乾麺だな---。
一応、信州そばと讃岐うどんの乾麺が戸棚に入っています。
冷蔵庫にある豚の小間切れ肉も、そろそろ食べてしまわないと悪くなってしまいそう。
長ねぎもあります。
よし、「肉つけそば」を作ろう!
2年前のちょうど今頃に食べた、高森町の「こまつ家」の肉そば、これがメチャクチャ美味かったんだよね~。
こまつ家とそっくり同じには作りません。(作れません)
どちらかと言うと、見た目、中華のつけ麵みたいなのを作ろうかと---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ce/388ebe2c15e586827d575614cba69bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/cfc650b0bfa8528d8f6c7dda6850f5e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fb/a59d120f2369650f473175ae7a16f406.jpg)
出来上がったのがこちら。
ざるそば単体に、つけ汁だけそれらしく作りました。
つけ汁は、麺つゆをちょっと濃い目に稀釈して鍋に入れます。
豚肉と長ねぎを投入して煮込みます。
豚肉と長ねぎが完全に煮えたら、ラー油を入れて完成です。
胡麻の風味をもっと出したいときは、胡麻油を振り掛けるのもお勧め!
冷たいそばと温かいつけ汁の組合せになります。
さあ、食べましょう!
薬味は、刻みねぎで。
おー、美味しい!
予想通りの味でしたよ。
ラー油のピリ辛が合う合う!
肉も結構入っているので、食べ応えもあり。
是非、お試しを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/b4d1e5acd5f798e032bf54150550e2cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/42/59aa7d4d6eaec8b4b30b6611d2d81703.jpg)