18時から町内会の役員会議。
もう11月ですから、そろそろ次年度の役員選考等を始めなくてはいけません。
しかし、高齢化で候補者をピックアップするのも大変な作業でした。
結果、この時間まで帰って来られず、大急ぎでブログを書いている次第です。
今朝、妹からフジパン製の「関牛乳コッペ」という菓子パンを貰いました。
ときどき、変わった牛乳パンを見つけると、私に買って来てくれます。
早速、朝食で頂戴しましたよ。
何、このコッペパン、しっとりもちもち度が半端ありません。
ファミマの「生コッペパン」のよう。
大手の菓子パンでこの食感は滅多にお目に掛かれません。
それに、サンドされている関牛乳(岐阜県)のミルククリームが滅茶苦茶美味しい!
これ、一体どこで売っているんだ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/042209e036d5667a9f8355cc75e850cd.jpg)
夕方、会社近くのベルシャイン・伊那店へ。
ふと、パンのコーナーへ立ち寄ると---
見覚えのある赤いパッケージ!
あったよ、関牛乳コッペ(税別99円)が。
早速1個購入。
その隣には、やはりフジパン製の「牛乳メロンパン」(同99円)というのが並んでいたので、これも1個ゲット!
急遽、本日の夕食は菓子パンと相成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/61af117645c9c8d9513f9f5fda93848d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/db5e9d4a801b7a443934473edc08e265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/206f9808346dbc74558c9e2b04fd7bef.jpg)
会議から帰宅後、まず牛乳メロンパンを食べてみました。
硬い。
平べったいから、上下のビスケット生地が妙に硬く感じます。
メロンパン特有のふわふわ部分は殆ど無し。
ビスケット生地上下の間に練乳みたいなミルククリームが巻き込んであります。
後入れのホイップクリームなら美味しいんだろうけど、これはいただけません。
観光地のお土産品で売っているような、メロンパンもどきのお菓子のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/dbbf3ff150638d078cb56dd9a28aca1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/5f628d775c982c9f238a52ae9ac30467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2f/9f550e4eb1e833b8a1c9e94df095bff2.jpg)
そして、朝に続いて、本日2個目の関牛乳コッペ。
やっぱり、美味しい!
最高に美味しいコッペパンです。