今日から本格的に税申告の準備を始めした。領収書を項目ごとに分けて総計して、数字と睨めっこしていました。昨年は乾燥機購入とトラクター修理など多額の出費がありました。乾燥機購入に国からの助成制度を受けて、中古の乾燥機を探して貰ってる矢先で、新品になりました。収入面で大部落ち込んだので・・・でも贅沢せずに生活しているので、生き長らえています。これで良しとしますか?
Sさんが昨日沢庵を求めていたのに渡すのを忘れて、再度買い求めに来てくれました。お土産に高価な天日海塩を頂きました。数年前から健康志向になって選ぶようになったと話されていました。今日も健康談議になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/760d096083149b469d00ccd65ebe077b.jpg?1644315497)
バトミントンのプロ、菊地裕太君から誕生日プレゼントのケーキ頂きました。九州での試合終わって間もない来宅で、試合で何かを得て来たようでした。私は孫のような裕太プロと友好関係があるのも不思議です。精神面で支えてあげたい老爺心をもたげています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/760d096083149b469d00ccd65ebe077b.jpg?1644315497)
バトミントンのプロ、菊地裕太君から誕生日プレゼントのケーキ頂きました。九州での試合終わって間もない来宅で、試合で何かを得て来たようでした。私は孫のような裕太プロと友好関係があるのも不思議です。精神面で支えてあげたい老爺心をもたげています。
白石さんと息子からもケーキが贈られました。甥っ子を呼んで皆でご馳走になりました。祐太君のケーキは4歳ほど若いことになっていたので、折角だから20歳位若くして欲しかったと苦言??を呈しておきました。20年ほど前に心肺停止状態から復帰して、周りの皆に支えられ生かされたお陰を、ヒシヒシと感じる誕生日になりました。電話を頂いたりメール頂いた方に感謝申し上げます。