三番瀬の後に寄り道。
オオソリハシシギ
この日は谷津干潟の方がシギチは多くいました。
綺麗な夏羽ですね。
ハマシギ
キアシシギ
セイタカシギ
この日はトウネン、オオメダイチドリ、後日にはサルハマシギも居たそうです。
また、谷津干潟は近い距離でシギチを観察することができるためお子さんや初心者の方にはおすすめです。
[確認した鳥]
カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、メダイチドリ、トウネン、ハマシギ、キョウジョシギ、ダイゼン、キアシシギ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、セイタカシギ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、スズガモ、ハシビロガモ、コアジサシ、ハクセキレイ、ユリカモメ、ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラス