関西からKさんが上京、友人Nさんと大磯へ。私も同行させていただきました。

到着はAM4:00、夜明けの中を飛翔するアオバトが見たいためです。

大磯・照ヶ崎
波はそれほどでもなかったのですが、とても風が強い日でした。

それでもアオバト達は夜明けと同時に海水吸飲に来ました。

前半は近所の雑木林に昨日から宿泊している雄(♂)が多く、

次第に雌(♀)が増えてきます。

それでも、時々大きな波が・・・
成鳥は1~2回、波に飲み込まれても、自力で脱出して飛び立てるそうです。

お世話になったこまたんの皆さん(ありがとうございました)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます