2週続けて近隣で冬鳥散策。
本来であればこの日は、日本野鳥の会の探鳥会でしたがコロナ禍で中止になりました。
探鳥会が開催されていれば、どの様な野鳥が確認できていたのでしょうか・・・
ジョウビタキ♂
ジョウビタキ♀
集合場所の公園ではジョウビタキのほか、シメ、ツグミを確認。
私自身はこのジョウビタキ、シメは今期初認でした。
アオジ
谷戸では、カシラダカ、シロハラ、コジュケイ、アオゲラを確認
ヤマガラ
その他、上空をオオタカ、ノスリが飛翔しているのを確認
池ではカワセミ、カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリなど観察できました。
[確認した鳥]
カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、コゲラ、アオゲラ、カワセミ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、オオタカ、ノスリ、モズ、ハクセキレイ、アオジ、カシラダカ、ツグミ、シロハラ、ジョウビタキ、メジロ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ガビチョウ、コジュケイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます