20日に行われた、教員の多忙化解消プロジェクトチームが紹介されました。(中日新聞 7月26日 県内版)
中には、極論に近いものもありますが、発想を変える時かもしれません。
オーストラリアの学校を訪問した時は、学習指導と学級担任は、全く別の人でした。
進学予備校に近い形です。
学級担任は、授業を持たないのです。
むしろ、カウンセラーに近い仕事でした。
もちろん、部活動は地元のクラブチームに . . . 本文を読む
ドーピング問題か。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ ドーピング 決意が問われるIOC
・ 沖縄ヘリ施設 強硬策では解決できぬ
読売新聞
・ 露ドーピング IOCはなぜ自ら判断しない(2016年07月26日)
・ 道徳の成績評価 子供の成長過程に注目しよう(2016年07月26日)
毎日新聞
・ 独での殺傷事件 社会の動揺が心配だ
・ IOCの判断 リオで公正さ保てるか
日 . . . 本文を読む