あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

Grab The News

2022-03-06 06:55:09 | ニュース・時事問題
Grab The News 全国紙   地方紙 地域限定で発刊されている新聞   業界新聞 業界新聞・産業新聞・専門紙   スポーツ新聞 / 芸能情報 スポーツ新聞と芸能情報紙   英字新聞 / 雑誌 国内向け主要英字新聞と雑誌   政党機関紙 各政党発行の機関紙   出版社と雑誌 出版社 . . . 本文を読む

ロイター 今日のTop!

2022-03-06 06:50:57 | ニュース・時事問題
ロイター 今日のTop! ここから https://jp.reuters.com/news/world/ukraine 他の記事もご覧ください。 共同通信、時事通信、米国:ウォール・ストリート・ジャーナル、CNN、ウォール・ストリート・ニュース、ブルームバーグ、ニューズウィーク、U.S. FrontLine、羅府新報、ハワイ報知、中国:人民日報、新華社、チャイナネット、大紀元、中国国 . . . 本文を読む

ICTを有効活用し、インターネットの危険性とどう向き合うのか

2022-03-06 06:45:32 | ICT活用
ICTを有効活用し、インターネットの危険性とどう向き合うのか ここから https://kyoiku.sho.jp/131691/ 目次 ICT活用で子供の学びは確実に広がる タブレットも辞書もいつでも使える場所に置いておく ICT活用の危険性はあらかじめ子供にも伝えておく ICT教育とネットリテラシーはセットであるべき 使ってこそ、リテラシー教育の意義がある . . . 本文を読む

評価の技術

2022-03-06 06:40:48 | 授業づくり・教員研修
みんなの教育技術より評価の技術を紹介します。 ここから https://www.meijitosho.co.jp/eduzine/mdoi/?id=20220119 これまでの国語授業 評価には、市販テストを用いる      ↓ 国語科指導技術・ニューノーマル 評価には、レポートを書かせる     この考え方に基本的に賛成です。     ではどうするか?       . . . 本文を読む

新しい時代の学校施設検討部会(第10回)配付資料

2022-03-06 06:35:38 | 教育関連情報
文部科学省より新しい時代の学校施設検討部会(第10回)配付資料を紹介します。 ここから https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shisetu/044/005/siryo/1418049_00013.html 1.日時 令和4年3月4日(金曜日)13時00分~15時30分 2.場所 新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、オンライ . . . 本文を読む

【聴き比べ】チャイコフスキー交響曲第6番悲愴 第三楽章

2022-03-06 06:30:57 | 名曲聴き比べ
ニコニコ動画より【聴き比べ】チャイコフスキー交響曲第6番悲愴 第三楽章 を紹介します。   これは私の大好きなシリーズで、何回聴いても飽きません。いろいろな曲を紹介します。みなさんも、ぜひ聞きくらべをしてみてください。  ここから https://www.nicovideo.jp/watch/sm30610503?ref=search_tag_video&pl . . . 本文を読む

武士の鑑と称された畠山重忠のルーツ【鎌倉殿の13人登場人物解説】

2022-03-06 06:25:54 | 歴史動画
戦国BANASHIより武士の鑑と称された畠山重忠のルーツ【鎌倉殿の13人登場人物解説】を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=t-sN2feehd0   戦国BANASHI   畠山一族と源氏の繋がりをそのルーツから探ります。 その強さゆえに権力者から常に警戒されていた重忠。鎌倉殿の . . . 本文を読む

ハンセン病問題学習:校内研修シリーズ No100 差別の連鎖を断つ –ハンセン病問題から学び、伝える–

2022-03-06 06:20:07 | 授業づくり・教員研修
ハンセン病問題学習:校内研修シリーズ No100 差別の連鎖を断つ –ハンセン病問題から学び、伝える–ここから https://www.nits.go.jp/materials/intramural/100.htmlハンセン病問題をどう学ぶかについて、ハンセン病回復者の声や、国の責任、歴史的経緯等を踏まえながら、自己を見つめ、社会の在り方を考えていくための学習について解説し . . . 本文を読む

【歴史解説】明智光秀 ~人物像を見直す~(2020年大河ドラマ「麒麟がくる」主人公)前編/古事鏡【番組風歴史解説チャンネル】

2022-03-06 05:45:45 | 歴史動画
古事鏡【番組風歴史解説チャンネル】より【歴史解説】明智光秀 ~人物像を見直す~(2020年大河ドラマ「麒麟がくる」主人公)前編を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=qR0WFW8ECUU&t=7s   古事鏡【番組風歴史解説チャンネル】   【後編】 https://youtu.be/ . . . 本文を読む

極楽か…!足湯に入りながら乗れる新幹線がある【山形新幹線とれいゆつばさ】/雑学カンパニー

2022-03-06 05:35:28 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【生活雑学 】より。 今回は極楽か…!足湯に入りながら乗れる新幹線がある【山形新幹線とれいゆつばさ】です。 ここから https://zatsugaku-company.com/ashiyu-shinkansen/   目次です。 【生活雑学】足湯に入りなが . . . 本文を読む

3月6日の社説は・・・

2022-03-06 05:30:00 | 社説を読む
パラリンピックが静かに始まりました。   朝日新聞 ・ 北京パラ開幕 戦禍の中 見いだす意義   読売新聞 ・ 中国全人代開幕 露に加担しては安定築けない・ エネルギー調達 「脱ロシア」へ戦略を練り直せ   毎日新聞 ・ ウクライナ侵攻 中国の対露姿勢 「静観」では信頼得られぬ・ 広がる不妊治療 課題解決へ国の関与必要   日本経済新聞 . . . 本文を読む