あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

Gottfried von Einem: Philadelphia Symphony op.28 (1960)

2020-07-27 06:20:32 | 音楽雑感&関連サイト

アイネム:フィラデルフィア交響曲 を紹介します。

Gottfried von Einem (1918-1996): Philadelphia Symphony op.28 (1960) --- Junge Österreichische Philharmonie diretta da Peter Jan Marthé --- I. Allegro giusto II. Andante [4:11] III. Allegro vivace [9:46]
 
20世紀の作曲家ゴットフリート・フォン・アイネム。1947年にザルツブルク音楽祭で歌劇≪ダントンの死≫が初演され成功を収めて以来、彼の作品はオーストリアでは高い人気を誇り、ベーム、カラヤン、セルら、多くの巨匠によって何度も演奏されています。このアルバムは2018年のアイネム生誕100年を記念して制作されたもので、メインとなるのはヴェルザー=メストが指揮した「フィラデルフィア交響曲」です。フィラデルフィア音楽アカデミーの委嘱により作曲されたこの曲は、本来ならばその都市で初演されるはずでしたが、諸事情により1961年11月にショルティの指揮により、ウィーン・フィルハーモニーが初演を担ったというエピソードがあり、オーストリアにとって大切な作品の一つです。
 
 
このブログでのクラシック関連記事は・・・
 クラシックCD聴き比べ ~ Classic CD Memos ~ にリンクが貼ってあります。
このブログでの名曲(動画)紹介は・・・ 
吉松 隆はこちらから 
 Takashi Yoshimatsu [吉松 隆]シリーズ にリンクが貼ってあります。
ミニマルミュージックはこちらから
 Six Marimbas - Steve Reich にリンクが貼ってあります。
【蜜蜂と遠雷】に関連するピアノ曲はこちらから
聴きくらべはこちらから
 《ラ・カンパネラPart3》9人聴き比べ! にリンクが貼ってあります。
ショスタコーヴィチはこちらから 
  ショスタコーヴィチ(1906-1975)  にリンクが貼ってあります。
クラシックCDはここから 
 クラシックCD聴き比べ ~ Classic CD Memos ~ にリンクが貼ってあります。
弦楽四重奏曲はここから 
 Beethoven String Quartet in A minor, Op.132 No.15 にリンクが貼ってあります。
ショパンコンクール関係はこちら  
 「ピアノの森」Piano Best Collection  にリンクが貼ってあります。
Toshio Hosokawaはこちら
 Toshio Hosokawa: Landscape II (1992) にリンクが貼ってあります。
カノン関係はこちら 
 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。