あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

シェムリアップみてある記 -5-

2015-08-16 05:55:34 | 取材・旅行



カンボジアのシェムリアップを訪問して見聞きしたことを、社会科教師流に報告します。

こども・教育関係は、「校長日記 - カンボジアのこどもたち」で連載していますので、併せてご覧ください。ここから http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2310019

今日は、バイヨン-2- です。


昨日紹介しましたが、アンコール・トムは12世紀後半にジャヤヴァルマン7世によって築かれました。

実は、アンコール・ワットを築いたスールヤヴァルマン2世が亡くなった後の1177年、このアンコール朝はチャンパ王国 (ベトナム南部にあった国)の攻撃を受け、一時は都まで侵攻されます。

このチャンパ軍を撃破したのが、ジャヤヴァルマン7世なのです。
チャンパ軍撃破後の1181年に即位し、それ以後アンコール朝に空前の繁栄をもたらしました。
すなわち、アンコール・トムは、アンコール朝の最盛期の王が築いた城なのです。



バイヨンは仏教の須弥山を模したもので、三層構造になっています。
第2層と第3層に、観世音菩薩の四面塔が49あります。
4×49なので、約200体の顔があるわけです。


わかりにくいので、図を紹介します。

 出典 http://www.e-asianmarket.com/angkor/angkorthom01.html

中の四角が第二回廊です。

その第二回廊を取り囲むように第一回廊があり、

そこにはレリーフが彫られています。

これがいいのです!チャンパとの戦いの様子や、当時の人々の日常生活などをうかがい知ることができます。

ここから、分かる限り紹介します。

クメール軍の行軍風景です。


クメール人は、髪が短く、耳たぶが垂れ下がっています。


中国兵です。クメール人の味方をしています。


日本チームが修復をしています。

後ほどふれますが、日本の修復はとても評価が高いそうです。

女性や子どももいます。食事を担当します。


何をしているのでしょうか?


はかりで重さを量っています。


男性が女性にプレゼントをしています。


鳥を弓矢で狙っています。


像部隊も戦いに参加します。


生け贄の水牛です。水牛の血の入った酒を飲むと、戦いに勝てると信じられていました。

水牛を生け贄にする風習は、東南アジアに広く残っています。

占いをしています。たぶん・・・


何かを作っています。説明を聞いたのですが、忘れてしまいました。どなたか、ご存じの方は教えてください。


壁面には屋根はなくなっています。

雨や風による損傷が心配です。

アプサラの踊りを舞っています。


明日に続きます。

このブログでのシリーズ記事は・・・
シェムリアップみてある記 -1-
シェムリアップみてある記 -2-
シェムリアップみてある記 -3-
シェムリアップみてある記 -4-
シェムリアップみてある記 -5-
シェムリアップみてある記 -6-
シェムリアップみてある記 -7-
シェムリアップみてある記 -8-
シェムリアップみてある記 -9-
シェムリアップみてある記 -10-
シェムリアップみてある記 -11-
シェムリアップみてある記 -12-
シェムリアップみてある記 -13-
シェムリアップみてある記 -14-
シェムリアップみてある記 -15-
シェムリアップみてある記 -16-
シェムリアップみてある記 -17-
シェムリアップみてある記 -18-
シェムリアップみてある記 -19-
シェムリアップみてある記 -20-
シェムリアップみてある記 -21-
シェムリアップみてある記 -22-
シェムリアップみてある記 -23-
シェムリアップみてある記 -24-
シェムリアップみてある記 -25-
シェムリアップみてある記 -26-
シェムリアップみてある記 -27-
シェムリアップみてある記 -番外編1-
シェムリアップみてある記 -番外編2-

このブログでの他のシリーズは・・・

ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-  タイ・バンコク 見てある記-1-  シェムリアップみてある記 -1-  香港に来ています  台湾レポート-1-  平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-  職場旅行(1) 京都ぶらり-1- なごや探索 出雲 函館 京都散策  さわやか中欧 見てある記 -1-   美濃 見てある記 -1-  東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW  長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1-  犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1- 「池鯉鮒宿」-1- 名古屋城-1- 「岡崎宿」-1- 東美濃FW -1- 刈谷小牧羽柴軍陣跡 -1-近江FWⅢ-1-三河山中城-1-小口城周辺史跡-1-安芸の秋-1-

社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修その2 ブリスベン

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。