読売新聞 読者が選ぶ10大ニュース を紹介します。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/
日本の10大ニュース
1位 ノーベル生理学・医学賞に山中教授 8,993(90.35)
2位 東京スカイツリー開業 8,895(89.37)
3位 ロンドン五輪、史上最多のメダル38個 8,750(87.91)
4位 政権問う師走の衆院総選挙 7,544(75.80)
5位 尖閣国有化で日中関係悪化 7,309(73.44)
6位 金環日食、932年ぶり広範囲観測 5,976(60.04)
7位 中央道トンネルで崩落、9人死亡 4,418(44.39)
8位 巨人が3年ぶり22度目の日本一 4,000(40.19)
9位 地下鉄サリン事件で特別手配の菊地容疑者ら逮捕、オウム捜査終結へ 3,685(37.02)
10位 兵庫県尼崎市のドラム缶遺体事件、連続遺体遺棄・行方不明事件に発展 3,042(30.56)
(数字は得票数。カッコ内は有効投票に占める割合で単位は%)
世界の10大ニュース
1位 米大統領選でオバマ氏が再選 5,500(93.54)
2位 中国共産党総書記に習近平氏 4,213(71.65)
3位 金正恩氏が朝鮮労働党第1書記に 4,143(70.46)
4位 英エリザベス女王の即位60年で祝賀行事 3,369(57.30)
5位 ミャンマー議会補選でスー・チー氏当選 3,342(56.84)
6位 露大統領にプーチン首相が当選 3,250(55.27)
7位 大型ハリケーン「サンディ」、米で死者100人以上 3,052(51.9
0)
8位 シリア内戦が泥沼化 2,945(50.09)
9位 NASA無人探査車が火星に着陸 2,714(46.16)
10位 スペインがユーロ圏に金融支援要請、欧州の財政・金融危機続く 2,226(37.86)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/
日本の10大ニュース
1位 ノーベル生理学・医学賞に山中教授 8,993(90.35)
2位 東京スカイツリー開業 8,895(89.37)
3位 ロンドン五輪、史上最多のメダル38個 8,750(87.91)
4位 政権問う師走の衆院総選挙 7,544(75.80)
5位 尖閣国有化で日中関係悪化 7,309(73.44)
6位 金環日食、932年ぶり広範囲観測 5,976(60.04)
7位 中央道トンネルで崩落、9人死亡 4,418(44.39)
8位 巨人が3年ぶり22度目の日本一 4,000(40.19)
9位 地下鉄サリン事件で特別手配の菊地容疑者ら逮捕、オウム捜査終結へ 3,685(37.02)
10位 兵庫県尼崎市のドラム缶遺体事件、連続遺体遺棄・行方不明事件に発展 3,042(30.56)
(数字は得票数。カッコ内は有効投票に占める割合で単位は%)
世界の10大ニュース
1位 米大統領選でオバマ氏が再選 5,500(93.54)
2位 中国共産党総書記に習近平氏 4,213(71.65)
3位 金正恩氏が朝鮮労働党第1書記に 4,143(70.46)
4位 英エリザベス女王の即位60年で祝賀行事 3,369(57.30)
5位 ミャンマー議会補選でスー・チー氏当選 3,342(56.84)
6位 露大統領にプーチン首相が当選 3,250(55.27)
7位 大型ハリケーン「サンディ」、米で死者100人以上 3,052(51.9
0)
8位 シリア内戦が泥沼化 2,945(50.09)
9位 NASA無人探査車が火星に着陸 2,714(46.16)
10位 スペインがユーロ圏に金融支援要請、欧州の財政・金融危機続く 2,226(37.86)