あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

10月17日の社説は・・・

2021-10-17 05:30:36 | 社説を読む
いろいろ考えられます。
 
・ 侮辱罪厳罰化 広範な検討欠いたまま
・ 台風の教訓 情報伝達の複線化を
 
・ アフガン情勢 人道危機回避へ国連が動け
・ 小型電動航空機 次世代の移動手段となるか
 
・ コロナと不登校 つながり守る対策が急務
・ 新聞週間に考える 信頼される努力を今後も
 
・ TSMC進出で日本の産業基盤の強化を
・ 子宮頸がん接種へ環境整えよ
 
・ コロナ再拡大対策 国は病床増へ責任果たせ
・ サイバー攻撃 国際連携で中露の抑止を
 
・ 週のはじめに考える 通貨の未来を見据えて
 
※ いろいろありました。
 
ここでは朝日です。

 背景にネット社会の広がりがある。SNSなどを使った侮辱行為がエスカレートし、被害は深刻さを増している。昨年5月にはプロレスラーの木村花さんが誹謗(ひぼう)中傷を受けて自死する痛ましい事件もあり、いまの量刑は軽すぎるとの声が上がっていた。時代の変化に即した対応が求められるのは当然だ。

 ただし、どのような表現が「侮辱」とされ、国家が刑罰を科すべきかという線引きはあいまいだ。厳罰化の後、恣意(しい)的に運用されるようなことがあれば、言論・表現の自由の萎縮につながる恐れがある。

ヘイト発言は人権上許されません。しかし、言論の自由は、民主主義国の宝でもあります。

ここの線引きが難しいのです。

批判するなら、本名で堂々と根拠をあげてする。

これでしょう。

このほか、讀賣の2本、毎日の不登校、産経のサイバー攻撃など、突っ込みたいのですが、今後にとっておきます。

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。