あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

「モンテスキュー」の思想とは?著書『法の精神』や名言も紹介

2020-02-19 06:15:09 | 哲学の窓
TRANS.Bizより 「モンテスキュー」の思想とは?著書『法の精神』や名言も紹介を紹介します。

時代が前後してすいません。


目次です。
1 「モンテスキュー」とは?
1.1 モンテスキューの本名はシャルル=ルイ・ド・スゴンダ
1.2 モンテスキューはフランス革命の100年前に生まれた
2 「モンテスキュー」の思想とは?
2.1 モンテスキューの「三権分立論」はフランス革命に影響を与えた
2.2 モンテスキューは「社会学の父」
2.3 「ルソー」は「直接民主制」や「人民主権」の思想で影響を与えた
3 「モンテスキュー」の著書を紹介
3.1 『法の精神』(1748年)
3.2 『ペルシア人の手紙』(1721年)
3.3 『ローマ人盛衰原因論』(1734年)
4 「モンテスキュー」の名言を紹介
5 まとめ
  
モンテスキューと言えば、『法の精神』。『法の精神』といえば三権分立と言えるほど、圧倒的なネームバリューがあります。フランス革命にも影響を与えました。
高校入試レベルでも必要な知識なので、ぜひより詳しい本を読むことを紹介します。
 


まとめを紹介します。
モンテスキューが20年の歳月を費やして執筆した『法の精神』で提唱した「三権分立論」は、本国フランスのみならず、独立革命から憲法制定にいたるアメリカにおいて、新共和国の制度設計に大きな影響を与えることとなりました。さらに国民の政治的自由を保障する近代民主政治における基本思想として、各国の近代憲法に影響を与えることとなったのです。 


 
 
TRANS.Bizの他の記事は・・・

このブログでの哲学関連サイトは・・・


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。