あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

兼松 熙/ものづくり中部の革新者たちⅢ

2022-09-28 06:40:12 | ものづくり・まちづくり

ものづくり中部の革新者たちⅢ より 兼松 熙を紹介します。

去る2022(令和4)年9月10日(土)に名古屋都市センター(金山南ビル内) 11階「まちづくり広場・企画展示コーナー」で行われた、第17回パネル展 での学びを振り返ります。

ここから http://csih.sakura.ne.jp/panerutenn.html

今回は、兼松煕 不撓不屈の人 岐阜の電源開発に力を注ぐ 

兼松熙 (1861~1952)

兼松煕は、 1861年、 美濃国加茂郡 (現・岐阜県加茂郡坂祝町)に生まれた。
1879年、 坂祝村の戸長 (村長)となり、 その後は、 郡役所、県の官員として活躍し、当時の県知事から、 その力量を見込まれて、 内務省に転職した。
1899年佐賀県下の一郡長として兼松は着任した。 当時、乱麻と云われるほどに混乱した郡政改革を断行した、 議会の全反対を退け、 法律的正しい点を強調して、強い意志を持って旧弊な地方行政を立て直した。 この時すでに、 兼松は後の政治的手腕の片鱗を発揮していた。
兼松は、郡長を退任後は、 衆議院に2期当選した。 政界に在った2年弱と短期間であったが、 後年実業界での活躍の素地を作ったと云える。 その後は、 実業界へ進出した。 当時の名古屋財界の一大勢力を誇っていた「奥田正香」に取り入り、「奥田正香の四天王」とも言われた。
 
木曽川水系の電力水系の利権を得て、八百津発電所を建設し、 「名古屋電力株式会社」を設立するに至る。 後に、 名古屋電燈が、 名古屋電力を合併すると、兼松は取締役となった。 同社への入社後は、 福沢桃介氏と深く結び、 地方電気業の興隆にその知恵を絞り、 中部日本の電業界を導いたと云える。
中部に於ける電気業界の一角に確固たる地位を占めていた、奥田正香が、 遊郭移転問題で没落時にも、福沢桃介の尽力で、 不死鳥のごとく復活し、 兼松は名古屋電灯の監査役に返り咲いた。 岐阜県内の水資源を活用した電力開発 (濃飛電気、 大白川電力)に力を注いだ。 濃飛電気と大白川電力の社長に納まると、 晩節を全うするために、 株主に迷惑をかけない
ようにと、一人で多くの事業に関わり合いを持つのではなく、 一人一業主義を奉じた。
 
■衰えぬ事業に対する熱意
1929年、 兼松は68歳にして、危急の状態にあった豊田式織機株式会社 (現・豊和工業)の社長に迎えられた。 不振を極めていた織機からの脱却を目指して、 社内に研究部を設置し、業務の刷新を図った。 この時点で、キソコーチ号の生産も行われた。 また、 混迷を深めていた豊田自動織機との交渉にも臨んでいた。 高齢にもかかわらず毎日出社し、事業の陣頭に立った。 結果として、豊田式織機は、復活を遂げ、 中興の祖と言われた。
1932年、 豊田式織機は、 軍需品の生産を始め、大陸への進出を目論んでいた。 1940年4月、 兼松は豊田式織機・昭和重工業社長をともに辞任し第一線からは引退した。
八百津発電所完成前の写真 出典: 『木曽川第一水路工事寫眞帳』明治42年戦前期の中部日本の電業界の基礎を形作った一人兼松は、 木曽川の水利権を得ると、地元の財界を巻き込む形で、 名古屋電力を設立し、八百津発電所の建設に邁進した。
戦前期の中部電力の原型である東邦、 中京地域の多くの発電事業に連なる者は、 大きな関わり合いを持っていた。 中京地区(当時の名古屋総称) における地方電気業の興隆にその持てる能力をつぎ込んだ。 戦前期の中部日本の電業界の基礎を形作った一人と言える。
 
まとめ
また、福沢桃介の体調不良により、 頓挫したが、 民間主導で、群雄割拠ともいえるような状況であった、中京圏の電力会社を一つに纏め上げようと努力もした。 また、 長良川の水運を運河のように、使用することさえ夢に描いた。 1928年年 「木會川運河計畫調査報告書」 を著わして、海外の運河利用状況も含めて、 木曽川の運河としての利用促進を画策もした。
(杉山清一郎)


ものづくり中部の革新者たちⅢ 第17回パネル展に行ってきました

2019年度 第15回パネル展 ものづくり中部の革新者たち 

ものづくり中部の革新を支える 新たなみち

2018年度 第14回パネル展 モダン都市名古屋の形成

2017年度 第13回パネル展 中部における国産車のあゆみ 

2016年度 第12回パネル展 東海の綿織物・毛織物と産業遺産

2015年度 第11回パネル展 東海の絹・文化と産業遺産  

2014年度 パネル展と講演会 近代名古屋の発展と海外の関わり ~戦前の国際都市名古屋の形成~ PART2

2013年度 パネル展 

石河正竜/ものづくり中部の革新者たちⅢ 

鈴木久一郎/ものづくり中部の革新者たちⅢ

村松彦七/ものづくり中部の革新者たちⅢ

片倉兼太郎(初代)/ものづくり中部の革新者たちⅢ

岡谷惣助/ものづくり中部の革新者たちⅢ

片岡孫三郎/ものづくり中部の革新者たちⅢ

田中善助/ものづくり中部の革新者たちⅢ

今井五介/ものづくり中部の革新者たちⅢ

兼松 熙/ものづくり中部の革新者たちⅢ

【ものづくり】SCIENCE CHANNEL(JST)ものづくり太郎チャンネルYamabiko Wood ArtトップランキングDo You Know ? - S4、xT / 3D Creatorモノづくり面白いよ《 くらひと 》Awesome FunnyNEX工業ORIGINALMINDLesics 日本語


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。