あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

市町村教育委員会における小学校プログラミング教育に関する取組状況等調査

2020-01-10 05:25:12 | ICT活用
市町村教育委員会における小学校プログラミング教育に関する取組状況等調査が公表されました。

ここから https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_00218.html

令和2年度から小学校プログラミング教育が必修となるにあたり、各学校において、令和元年度中に、その円滑な実施に向けて最低限必要と考えられる指導体制の基礎(※)が整えられているかなど、市町村教育委員会における準備状況・予定について把握するために調査を実施。
※教育委員会が設置する各小学校等において、少なくとも1人以上の教員が、実践的な研修を受けたり、授業の実践や模擬授業を実施したりしていることを指す


令和元年度 市町村教育委員会における小学校プログラミング教育に関する取組状況等調査の結果について(ポイント) (PDF:1.1MB)
令和元年度 市町村教育委員会における小学校プログラミング教育に関する取組状況等調査の結果について (PDF:3.2MB)


ポイント1枚目

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。