10月12日の資料です。
1 参考論文
※ 補助資料の2ページは特に重要
2 栃木県総合教育センター「考え、議論する道徳」の授業づくり
よくできた資料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/465a30609b2be876377e02cd33a52b40.jpg)
3 教科書の教材を分析したものです。旧の教科書です。
道徳科教科書
小学校(光村図書)、中学校(教育出版)教材分析表
4 道徳科の授業の充実を図るために:校内研修シリーズ No23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/60773421351f87febb742974a152cfcb.jpg)
5 道徳科に求められる評価:校内研修シリーズ No46
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/062fe8c3044a5f78bbb539c6d6e74741.jpg)
6 発達の段階に応じた道徳科の指導:校内研修シリーズ No67
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/3b9563dcd6a5e41235881d616313c76e.jpg)
授業の話に一番よく似ています。
すごい情報量です。
7 道徳教育の充実と道徳科の指導・評価の工夫 聖徳大学大学院 吉本恒幸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cb/d64406c2d90c5ab4aeaba134814825d1.jpg)