2021年10大ニュースを集めてみます。
今回はその第1回
発表! (読者が選ぶ)2021年日本の10大ニュース(読売新聞ONLINE)
- 1大谷翔平、メジャーMVPに
22,722票(81.9%) - 2東京五輪、日本は史上最多58メダル
19,218票(69.3%) - 3新型コロナワクチン接種開始
18,966票(68.4%) - 4眞子さま、小室圭さん結婚
18,340票(66.1%) - 5静岡・熱海で土石流、死者・行方不明者27人
15,605票(56.3%) - 6新型コロナ、変異株が猛威
15,140票(54.6%) - 7自民党総裁に岸田氏、首相に就任
14,259票(51.4%) - 8将棋・藤井聡太さんが新竜王、最年少四冠に
13,872票(50.0%) - 9ゴルフの松山英樹がマスターズ優勝
12,017票(43.3%) - 10東京五輪「原則無観客」決定。直前まで混乱続く 8,009票(28.9%)
ここから https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/20211224-OYT8T50031/
11位以降を紹介します。
《11》 真鍋淑郎氏にノーベル物理学賞 7,639(27.5%)
《12》 電車内で無差別刺傷事件相次ぐ 7,078(25.5%)
《13》 ヤクルト20年ぶり日本一 6,818(24.6%)
《14》 東京パラ、日本は史上2番目51メダル 6,754(24.4%)
《15》 菅首相が退陣表明 6,457(23.3%)
《16》 「オミクロン株」対策で政府が外国人の新規入国停止 6,214(22.4%)
《17》 新型コロナ感染者減少、緊急事態宣言や重点措置が半年ぶり全面解除 5,581(20.1%)
《18》 大坂なおみテニス全豪V 5,044(18.2%)
《19》 横綱白鵬が引退 4,583(16.5%)
《20》 衆院選で自民単独過半数 4,396(15.9%)
《21》 春夏甲子園、2年ぶり開催 3,860(13.9%)
《22》 千葉・八街で児童の列にトラック、下校中の5人死傷 3,826(13.8%)
《23》 作家の瀬戸内寂聴さん死去 3,166(11.4%)
《24》 河井克行元法相、買収事件で実刑判決 2,745(9.9%)
《25》 日大理事長、脱税容疑で逮捕 2,690(9.7%)
《26》 沖縄に軽石大量漂着、政府が対策会議 2,684(9.7%)
《27》 中3男子、同学年の生徒に刺され死亡 2,609(9.4%)
《28》 「奄美・沖縄」「北海道・北東北」が世界遺産に 2,492(9.0%)
《29》 福島第一「処理水」の海洋放出決定 2,382(8.6%)
《30》 ゴルフ全米女子OPで笹生優花が優勝 2,131(7.7%)
発表! 2021年海外の10大ニュース
- 1ジョー・バイデン氏が米大統領に就任
16,050票(84.1%) - 2新変異株「オミクロン株」、世界で感染拡大
14,797票(77.5%) - 3新型コロナの世界感染者が2億人超に
14,456票(75.7%) - 4ミャンマーで国軍がクーデター
12,298票(64.4%) - 5アフガニスタンでタリバンが首都制圧
11,766票(61.6%) - 6日本のコンテナ船、スエズ運河で座礁
7,761票(40.7%) - 7北朝鮮、相次ぎミサイル発射
6,378票(33.4%) - 8トランプ米大統領支持者が議事堂占拠
6,189票(32.4%) - 9中国の不動産大手「中国恒大」が経営危機
6,126票(32.1%) - 10新型コロナ治療の飲み薬、米製薬大手メルクが使用申請 5,551票(29.1%)
https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/20211224-OYT8T50053/
11位以下を紹介します。
《11》米国で黒人男性暴行死の元警官が有罪 5,443(28.5%)
《12》ノーベル平和賞にフィリピン、ロシアのジャーナリスト 4,830(25.3%)
《13》米同時テロから20年 4,820(25.3%)
《14》G7首脳宣言、台湾問題に初言及 4,591(24.1%)
《15》中国探査機が火星着陸に成功 4,091(21.4%)
《16》英国でCOP26 4,042(21.2%)
《17》ドイツなどの豪雨災害で死者多数 3,960(20.7%)
《18》香港で「反中紙」廃刊 3,497(18.3%)
《19》米国で民間宇宙旅行ビジネスが活発化 3,270(17.1%)
《20》米当局、アルツハイマー新薬承認 3,022(15.8%)
《21》北京で中国共産党創設100年の式典 2,869(15.0%)
《22》ハイチ大統領が暗殺 2,761(14.5%)
《23》トランプ前大統領、弾劾裁判で無罪に 2,691(14.1%)
《24》中国と台湾がTPP参加を申請 2,623(13.7%)
《25》中国共産党が「歴史決議」を採択 2,516(13.2%)
《26》韓国地裁、元慰安婦の損害賠償請求を却下 2,449(12.8%)
《27》米中首脳、オンライン形式で初会談 2,299(12.0%)
《28》日米豪印の「クアッド」が首脳会談 2,217(11.6%)
《29》中国で海警法施行 2,070(10.8%)
《30》イスラエルで12年ぶりの政権交代 2,015(10.6%)