あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

『最新研究でここまでわかった 江戸時代 通説のウソ 』彩図社

2020-03-06 06:30:02 | 歴史関連情報
『最新研究でここまでわかった 江戸時代 通説のウソ 』彩図社を紹介します。



内容紹介です。
「徳川家康は神経質で怒りやすかった」
「江戸が百万都市というのは推測」
「赤穂浪士は仇討ちをするつもりはなかった」「武士以外の庶民も苗字を持っていた」……。
最新研究でわかった江戸の新常識を、49項目にわたって紹介。
時代劇とはまったく異なる、江戸時代の真実に迫る。 

この手の本は胡散臭いと思っている人が多いのではないでしょうか。
しかし、実際に読んでみると、やや大げさな解釈・表現があるものの、
根拠も示されており、いたって真面目に書かれています。
「最新研究でここまでわかった」というのはその通りです。

このブログでの関連記事は・・・歴史ポータルサイト
   日本史

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。