あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

奇詠&としえの俳句日記

2012-04-07 07:33:48 | お気に入り
奇詠&としえの俳句日記

毎日訪問するサイトです。

とても斬新な感覚の俳句を味わうことができます。

※印は、私の主観的なコメントです。



http://blog.goo.ne.jp/kie-toshi?fm=rss

最近のお気に入りは・・・


花びらや   住所氏名を   明かさずに


※ 花びらを、“散る”ものではなく“旅立ち”ととらえる前向きさがいいですね。
  

ひたひたと   桜前線   チキンライス


※ これもおもしろい!
 いろいろな解釈が出来そうで、授業に使えます。

「フライパンでつくるときに、複雑なラインが広がる。それを表現しているよ。」
「ちがう、大好きなチキンライスを待ちわびる気持ちを、開花を待つ気持ちになぞらえているんだ。」
「山になったチキンライスを食べると山が崩れて広がる。その様子だよ。」
などなど、意見が分かれるのがいいのです。


黒焦げの   トースト飛び出す   四月馬鹿


※ これも上と同じ。
黒こげのトーストを見ると「え~、ウソ~!」と言う人がいます。
それこそ、エイプリル・フールです。
 
 
菜の花や   学生服は   黒ばかり


※ 春と言えば新入生。小学校を卒業したばかりの子が、学生服を新調します。
その様子を菜の花が見ています。    

今なら、サクラです。
   
「花開く 学生服は 黒ばかり」

絵になりますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。